雑書

教育

塾ってどうなんでしょう

案の定、家でのここの作成は、Bluetooth Keyboard でやっています。ソフトウェアキーボード、手書き入力、スマホからのフリック入力さらにはPCでもなく、iPadとBluetooth Keyboardでの投稿です。これが一番楽だな...
デジタル製品

Apple Pencilのある初の休日。

やばい、すっかりここの投稿、移動中に iPad と Apple Pencilが主になってきています。さらにガジェト類の強化が進んでいす。スマホにスマホリングを着けました。でっぱりがじゃまそうなのと、最近は非接の充電機を使っていたので、退けて...
雑記

今日はWordPressと音楽のことが雑多になりました

量でってことじゃないけど、糸井さんとか毎日あれだけの量のコラム(今日のダーリン)を書き続けてすごいなと思います。続けること、書く労力を作り出す能力、見習いたいです。WordPressというか、サイトの話です。SNS連携もまだですが、Amaz...
【広告】
ベース

演奏技術はやっぱりあげたいです。特にウォーキングとスラップ。

スマホのWordPressアプリに、エディターの選択設定があるとは!PC版もあるのかしら?今日は音楽の話し。コントラバスでメロディを弾くと良いと、賛助の方にアドバイスいただき、練習に取り入れています。これ、すごく練習になるし楽しいので、とて...
デジタル製品

WordPress まだうまく動かない。デジタルライフの変化

WordPressについてはタイトルの通りです。表組って、基本編集機能にないのかな?tbたぐになると思うのだけど、これ、面倒なので、こういう時こそツールのありがたさが出るはずなのですが…とりあえず機材紹介の画像は(まだ一部ですが)上げたので...
教育

伝えること、伝わらないこと

夫婦や親子でも、思っていることはなかなか伝わらないなと感じました。ちょっとだけ具体的にすると、お金の使い道、教育、時間の利用の仕方、周りとの関係作りなどです。お金は、どこに投資するか。時間や空間を得るためにお金を使うのか、節約して手間や工夫...
雑記

今日は多忙

無事今日は休日なのですが、予定がいっぱいの一日です。授業参観、月例の防災会への出席、保護者会、これまた自治会へ出席。分刻みに近いスケジュールです。突然ですが、タピオカ流行ってますね。何年か前にも流行りましたよね。なんだか懐かしくなりました。...