音楽ソフト・アプリ Sinevibes『Skew』少ないつまみで効果的でなじむサウンドが作れるリバーサープラグイン Skewはリバーサーです。以上!wRob PapenのRP-Reverseみたいな細かさないです。が、逆に全体的なグルーブのあるエフェクターだと思います。購入はこちら青いノブはリバーサーセクションです。<Size>1/16 … 16/1 反... 2022.03.15 2022.03.22 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ United Plugins『DIFIX』ベースに使うとグッと音が立つ!おすすめDIシミュレーションプラグイン‼ 出来たら赤がよかった‼wwUnited Pluginsが出したDIのシミュレーターです。購入はこちら最近小難しいプラグインばかりいじっていた気がするので、単純に気持ちいいですw赤くしたら問題になってしまったんでしょうか?赤好きだし、↓みたい... 2022.03.14 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Blue Cat Audio『Blue Cat’s PatchWork』ラッパーやFXチェーンの格納に使える便利ツール Blue CatのPatchWorkは、最大64のVST、VST3、Audio Unit、内蔵プラグインをデジタルオーディオワークステーション(DAW)に一度にホストできるユニバーサルプラグインパッチベイとマルチFXで、シリアルとパラレル両... 2022.02.19 2022.02.21 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Blue Cat Audio『Blue Cat’s Connector』複数DAW、複数PCを使ってルーティンが作れる仮想ラインセレクター ギタリストさんにはイメージしやすいかな?ラインセレクターそのものです。DAWのトラックに挿し、自DAW内でルーティングの拡張Dry/Wetのないプラグインで仮想Dry/Wet機能付与同PC内の他のDAWを使ってのルーティング同一LAN内の他... 2022.02.16 2022.02.21 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ PROCESS.AUDIO『Decibel』UIの自由度が高く視認性に優れた新しいメータリングツールプラグイン 洗練されたデザインと、今どきのメータリング!という感じのメータリングツールです。購入はこちらとりあえず、ライバルプラグインと見た目の比較。iZotopeのinsightとNugen AudioのVisualizerです。(Visualize... 2022.02.02 2022.02.14 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Voxengo『Voxengo SPAN Plus』お手頃価格でいろいろできる優秀スペクトルアナライザ プラグイン 優秀なフリー(無料)版もありますが、さらに便利な有料版を紹介します。購入はこちら■ごきげんポイント超コスパがいいカスタマイズできる部分が多く、見やすくできる■いまいちポイント見やすくするにはカスタマイズが必要作業をしていて思うのは、高級や高... 2021.11.21 2022.09.30 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Acon Digital『Restoration Suite 2』非常に軽くて優秀なオーディオリペア(ノイズ除去) プラグイン ■ごきげんポイント効きが分かりやすいiZotope RXとは違うポイントでリペアできる■いまいちポイント思いのほかがっつり削る感じがするリペアするポイントがちょっとわかり肉 購入はこちらRestoration Suite 2 にはDeCli... 2021.10.31 2023.09.13 音楽ソフト・アプリ