音楽ソフト・アプリ Native Instruments『KOMPLETE Classics Collection』MASSIVEなど人気シンセ3製品を集めた豪華バンドル Native Instrumentsの人気シンセをバンドル!MASSIVEABSYNTH 5FM8REPLIKA(ディレイ)がセットになっています。シンセの設定(パラメータ)が一通りわかる方はいいですが、初めてシンセを買う場合一度立ち止まっ... 2021.09.07 2023.08.13 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Sampleson『Reed106』時間変化する?温かく優しいサウンドのシンプルなエレクトリックピアノ音源 ものすごくシンプルなエレピ音源です。Kontakt、UVIなどは不要です。購入はこちらすごくシンプルつくりですwエレピの画像触っても何も起きません!が、時間変化するようです!!メーカーサイトよりしかも、音も変化するようですReed106は、... 2021.08.28 2021.08.29 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Boom『liftFX』だんだん上がったり下がったりするノイズ音を超簡単に作成できるシンセサイザー 2021年8月27日までサマーセール25%OFF→8,117円購入はこちらエフェクターではなく、インストゥルメントです!私本気で間違えてて、インサートエフェクトになくてインストール失敗したかと思いました^^;楽器というより、ノイズや効果音を... 2021.08.25 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Cherry Audio『Memorymode』モーグエミュレートシンセ 高機能が良心的な価格に詰まった憎いやつ 2021年 セール→4,310円購入はこちら1982年にリリースされたメモリーモーグをエミュレートしたシンセサイザーです。拡大表示プログラマブルとは言ってもアナログシンセなので、画面が近未来的と言う訳では無いですwそれとは逆に、レトロで無骨... 2021.07.22 2021.07.25 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Inertia Sound Systems『Granulizer 2』サンプリングした音から、スペーシーな音を創造するパッドに強いシンセ 終わりがちょっとわかってませんが、50%OFF→5,392円購入はこちらグラニュラーシンセです。んん~正直触って、難しいイメージ。音の鳴りが独特というか、パラメータ変化が分かりにくいというか…海外の紹介動画を見るに、冒頭の私の録った動画同様... 2021.07.11 2021.07.18 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Karanyi Sounds『Minipol』オーソドックスな機能が軽快に動くいい感じなアナログシンセサイザー 可愛い名前のシンセですね。アナログ風のルックスですが、細部がいろいろ可愛いですwSERUMなどのような分厚さや迫力、荘厳さ、煌びやかさ(全部同じ意味?w)はないですが、動作の軽さもあって使いやすいんじゃないでしょうか。ちょっとそれますが、海... 2021.07.08 2023.04.10 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Audio Damage『Quanta』ゲーム画面のような可愛くおしゃれなグラニュラーシンセ(使いこなせなかった…) すっきりと分かりやすいグラニュラーシンセです。グラニュラーシンセってどういうものかって、仕組みは詳しくなくてすみません。購入はこちらプリセットでついているもののほかに、自前の音源を放り込めるのは、他の製品と同じですかね。プリセットはこんな感... 2021.06.25 2021.06.27 音楽ソフト・アプリ