音楽ソフト・アプリ dSONIQ『Realphones』手ごろで効果的なモニタリング環境を構築するのにおすすめ! 近頃プロのミュージシャンにお話伺い、音楽環境の大切さを痛感しています。楽曲作成の品質に「聞こえかたの調整」も含まれるんですね。本来、この調整のためには複数の機材が必要で、複数の種類のファイルを作る手間がかかります。結構大変。『dSONIQ ... 2021.02.20 2022.02.19 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ KV331 Audio『SynthMaster One』もうちょっとUIよければ超ご機嫌なシンセサイザー 【セール】2021年2月28日まで 8,268円→2,512円(チャンス!!) 購入はこちらからいきなりしゃべったよ、こいつ!!初めて開いて鍵盤押したら、なんかしゃべるようなプリセットでした。おったまげた。という、なんかワクワクするシンセで... 2021.02.12 2021.06.01 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Future Audio Workshop『Sublab』サブベース特化のシンセサイザーは分かると超いい奴だった なんかかっこいいし、これからダンス系やりたいしな~というので買ってみたサブベース用シンセ。かっこよくていい感じ。『Sublab』はミディさんもおすすめされていますね~購入はこちらからできます。シンセと言いつつサンプラー内蔵だったこれ、すごく... 2021.02.09 2023.08.08 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Plugin Boutique『Scaler 2』にコード進行作成の悩みを助けてもらえるか ご覧いただきありがとうございます。この記事を開いているあなたは私と同じく、「コードを付けるのが得意ではない」という悩みを抱えているんじゃないかなと思います。なので、コードが思うようにつけられない私が、『Scaler 2』使ってみてどうだった... 2021.02.08 2023.08.13 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ W.A. Production『Fundamental Bass』ベースなど低音をコントロールするマルチエフェクト ベースを中心とした低音の処理に悩まされること、多いのではないでしょうか。その解決策の一つにおすすめなエフェクタープラグインがあるのでご紹介したいと思います。Fundamental Bass の主な機能まず簡単にFundamental Bas... 2021.02.04 2021.05.15 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Sonible『smart:reverb』DTM初心者、動画作成におすすめしたいAI搭載リバーブ 2022年7月5日まで セール!→11,749円購入はこちらリバーブは空間的な深みや広がりを出してくれるエフェクトです。分かりやすいイメージは、お風呂で鼻歌を歌った時の響きですが、リバーブは日常的に発生していて、ないとむしろ違和感を覚えるほ... 2021.01.29 2022.06.29 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ UJAM『STRIIIINGS』を使って既存音源と比較してみた Ujamが満を持して発売した『Striiiings』!!すごく気になっていたので、ファーストインプレッション記事書いてみました~まずはサウンドを聞いてみよう曲は『パイレーツ・オブ・カリビアン テーマ曲 ”彼こそが海賊”』Ujam Strii... 2020.12.12 2022.02.14 音楽ソフト・アプリ