音楽ソフト・アプリNUGEN Audio『Visualizer』美麗なグラフィックで見つめ続けられる高機能アナライザー これ見ながらご飯が食べれる感じのアナライザーです。購入はこちら美しいし滑らかだし、宇宙船みたいだし、見ていて飽きないです~音源確認しているときは全然そんな余裕はないですけどw同様なものが見れるアナライザとしては、 iZotope の Ins... 2021.10.04 2022.11.06音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリdenise『Bite Harder』歪みだけでなくスタッターなども搭載した多機能ビットクラッシャー deniseから出ているビットクラッシャーです。購入はこちら鮮やかな色が目を引きますね。ビットクラッシャーなのですが、リピートやスタッターもついた、今どきのダンスミュージックがターゲットという感じです。つまみの形状やインタフェースはコンプの... 2021.10.03 2022.02.14音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリLunacy 『CUBE』8種類のサンプルをモーフィングするサウンドを作れるバーチャルインストゥルメント 2023年10月25日まで44%OFF→16,287円(為替により変動あり)購入はこちらサンプルベースのバーチャルインストゥルメントです。多機能かつ多彩で、正直機能の一部しか見れていません。ご容赦ください。まず、CUBEは最大8種類のサンプ... 2021.10.02 2024.03.26音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリTokyo Dawn Labs『TDR VOS SlickEQ GE』個性的だけどえぐくない、超お手頃価格なイコライザー 安価で高品質なプラグインを世に送り出しているTokyo Dawn Labs のイコライザーです。購入はこちら5種類のEQタイプが選択できます。国名でモード分けされえいるのですが、なんか特定のEQを指しているわけではないような?でも、色付けが... 2021.10.01 2023.01.21音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリMastering The Mix『REFERENCE 2 』お手頃価格で、リファレンスとの比較だけでなく、エフェクトの前後比較もできる優れた分析プラグイン 購入はこちら参考音源を、音量揃えたりなんだりしながら聞けるツールです。ADPTR AUDIO Metric AB が有名じゃないでしょうか。1画面にすべての情報が載っている形式です。詳細な情報とまではいかないですが、必要な情報が一度にわかり... 2021.09.30 2022.11.04音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリWavesfactory『Quantum』アタックとサスティーンに別々のエフェクトを掛けられるクールで使いやすいトランジェントシェイパー いつも使えるプラグインを出しているWavesfactoryの新しいトランジェントシェイパーです!購入はこちらメインのリングがうっすら光っているようでかっこいいですね。曲を再生すると瞬時にアタックとそれ以外の部分に分けられた波形が表示されえら... 2021.09.29 2022.11.21音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリUnited Plugins『QuickBass』簡単にベースの音を作れるマルチエフェクター ベースの音作りに必要なものがギュッと詰まった分かりやすくて扱いやすいベース用マルチエフェクターです。お手軽で扱いやすいのでいいと思います。購入はこちらベース用マルチエフェクター。Harrison AVA Bass Frow とはまったく志向... 2021.09.28 2022.06.28音楽ソフト・アプリ