音楽ソフト・アプリBLEASS『BLEASS Delay』LFOの組み合わせで独特な響きが作れるマルチエフェクター系ディレイ 購入はこちらディレイとなってますが、空間系マルチエフェクターという感じです。簡単に言葉でまとめにくいですが、メーカー説明では同期およびピンポンステレオオプションを備えたディレイライン高調波磁束を生成するためのフィードバックステージの周波数シ... 2021.12.21 2022.02.14音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリYum Audio『LoFi Playtime』簡単にレトロな雰囲気が出せる飛び道具的テープシミュレータ 購入はこちらめっちゃユニークなツールです。以下、メーカーサイトのから時間とピッチへのユニークな新しいアプローチ。再生速度の異なる2本の仮想テープで、入力信号の再生ピッチを瞬時に変更します。何からでもテクスチャを作成し、時間内にオーディオをフ... 2021.12.20 2022.02.14音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリSignum Audio『SKYE』※Abilityユーザーは落ちるかも※音もグラフィックも美しい統合ダイナミクスコントローラー 購入はこちらごめんなさい、バグなのかな?何カ所かおかしいところがあって、まともに動かせてません。今回は不具合部分をお知らせしますのでご購入される方はお気を付けください。スレッショルドの値が違う。グラフィック上は-40.0dBと表記されてます... 2021.12.17 2022.10.01音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリD16 Group『Tekturon』タイミングを自由にコントロールできるシーケンス機能付きディレイ 2022年1月2日までウインターセール D16製品40%OFF→5,117円購入はこちら銀色の筐体が独特なD16の一風変わったディレイです。何が変わってるかというと、タイミングをシーケンスできるんですね。ひとまず8つの設定値を見ていきましょ... 2021.12.16 2022.02.14音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリD16 Group『Devastor 2』細かなサチュレーションから強い歪みまで作れるディストーション おすすめ‼D16のディストーションは『Redoptor 2』がありますね。どちらもきめが細かい系の歪みですが、『Redoptor 2』より細かいというか、デジタルというか…ボーカルに掛けるなら、私はこっちが好きかな。ストンプだとオーバードラ... 2021.12.15 2022.02.14音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリsonible『smart:limit』AIが10秒でジャンルにあった設定を提案してくれる好バランスのリミッター 購入はこちらsmart:limitの機能について、すごーく詳しくて分かりやすい記事見つけてしまったので、解説はそちらをご覧ください(ほんと分かりやすいと思いました)ということで、触ってみた感想を中心に書いていきます。なにこれ、超簡単!ww5... 2021.12.14 2022.11.07音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリAudioThing『Gong Amp』ゴングの共鳴音を付加して世界観を作るアンプシミュレーター 2022年4月30日までイントロセール35%OFF→5,341円購入はこちらこれ楽しいですよ!ゴングが共鳴して響くシミュレーションと言えばいいのですかね?とにかく、一気に趣が出ます‼汎用性は低いですが、そういう音が欲しい時、これすごい重宝し... 2021.12.13 2022.04.21音楽ソフト・アプリ