音楽ソフト・アプリMeldaProduction『MRhythmizer』スクラッチ、スタッター、ゲートなど多彩なエフェクトが掛けられるマルチエフェクター MeldaのGATE系マルチエフェクター!他社だとShaperBox(Cableguys)Looperator(Sugar Bytes)あたりが類似製品になる感じです。購入はこちらUIがとっつきにくいけど、実は操作シンプルなMeldaにして... 2022.01.17 2022.02.14音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリAudioThing『Hand Clapper』お手頃価格で多彩なクラップ音が作り出せるリズム音源 Audio Thingが出した「ハンドクラップ音源」です購入はこちらこれいいですね!まず価格がいい!!Robotic Bean『Hand Clap Studio』の半額くらいです。音は『Hand Clap Studio』の方が生っぽいですが... 2022.01.16 2022.02.14音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリW.A Production『CHORDS』簡単にコードを選べて鳴らすことのできる作曲支援ツール 『InstaComposer』をリリースして勢いに乗るW.A Productionですね。以前に出してた、コード簡易入力ツール?『InstaChord』は非常にとっつきにくいツールでしたが…とりあえず触っていきますね~購入はこちら文字でうま... 2022.01.15 2023.10.11音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリAudioThing『Alborosie Dub Station』ダブ・レゲエの大家が使用していたフィルター、エコー、スプリングリバーブをシミュレートしたマルチエフェクター 購入はこちら最初に1つ問題?です。フィルター部とエコー部を同時につけると、「サーッ」というノイズが出ます。仕様なのかわからないですが、そこそこ大きい音なので、後段にゲート入れるか、オートメーションでエコー切らないと実用ではないかと…3つのエ... 2022.01.10音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリMeldaProduction『MSoundFactory』お値段以上のデータ量!の総合音源(※Abilityの私は固まるときあり) MeldaのスーパーROMプラー…だと思います。購入はこちら頭がインターフェイスを受け付けず、どこをどういじったらいいのか分からない感じですwドラムやシンセ以上にインプレきっつい^^;触りだけですがいってみたいと思います!ジャンルとかあるん... 2022.01.09 2022.01.10音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリMeldaProduction『MDrummer』見た目何とかしてw多機能でサウンド良しなドラム音源! 多機能な実力はドラム音源です!購入はこちら色々な意味で、さすがのMeldaクオリティです!まずですね、見にくい!ダサい!!wwミキサーもこんなダサいwwwwMeldaダメな人はだいたいこの見た目でダメなんですよね~ほんと、なんなんです?機能... 2022.01.08 2022.01.10音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリD16 Group『PunchBOX』最高のキック音を生み出すキック専用シンセ(音源) 購入はこちらこれ来た~!!かなり神音源です。さらにいじるつまみが多くてわくわくしますね~正直、いろいろいじれて、まだ分かってないこと多いですがインプレレビューしたいと思います~音作りはジェネレーター部でやる感じです。音のかなめになるのは、中... 2022.01.07 2022.01.10音楽ソフト・アプリ