音楽ソフト・アプリ MeldaProduction『MCabinet』突っ込んだ設定とIRデータで実在から架空のキャビネットまで作れる”キャビネットツクール”プラグイン Melda Productionによるキャビネットシミュレーター。MTurboAmpとセットで使うといいです!キャビネットツクール的に楽しんで使うことができます!!購入はこちら現在は13種類のアンプが用意されてるようです。各アンプのIRデー... 2022.07.04 2022.07.06 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ MeldaProduction『MTurboAmp』クランチがいい‼こだわりのサウンドも作れるアンプシミュレータープラグイン 最近急速にUIがかっこよくなっているMelda Productionからプリアンプがリリースされました!2022年7月31日までイントロセール78%OFF→2,845円購入はこちらパラメータオールセンターにして、クリーン~クランチくらいの音... 2022.06.23 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 【プラグイン比較】ベースアンプ(マルチエフェクト)11製品を鳴らし比べました。おすすめは… ベースアンプのプラグインをがつッと鳴らしてみました。フリー版や体験版も多いですが、サウンドは正規版と変わらないので、プラグイン購入の参考にしてみてください!このほかのプラグイン比較記事はこちらまずはもと音源です。Neural DSP『Par... 2022.04.12 2025.03.23 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ AudioThing『Gong Amp』ゴングの共鳴音を付加して世界観を作るアンプシミュレーター 2022年4月30日までイントロセール35%OFF→5,341円購入はこちらこれ楽しいですよ!ゴングが共鳴して響くシミュレーションと言えばいいのですかね?とにかく、一気に趣が出ます‼汎用性は低いですが、そういう音が欲しい時、これすごい重宝し... 2021.12.13 2022.04.21 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ United Plugins『ElectrumCore』手ごろな価格で心地よいかかり具合のギターアンプシミュレーター クリーンがいい感じ 2022年1月1日までイントロセール79%OFF→1,128円購入はこちらやすっ!!そしてよくできてる♪ギタリストではないですが、エレキも所有してますし、元バンドマンですので…絶対ちゃちいとか高をくくってましたがwこれで良くない?wwプリセ... 2021.12.04 2022.02.14 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ United Plugins『Autoformer』音量・ダイナミクス系をまとめて調整できるマルチエフェクター(チャンネルストリップ) 2022年5月1日まで無料配布‼入手はこちらプリアンプ、オートレベラー、コンプレッサーがセットになった、チャンネルストリップのようなプラグインです。購入はこちらAutoformerって、ベースにも似た製品ありそうでものすごく愛着湧きますw例... 2021.11.07 2022.04.15 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Baby Audio『TAIP』色付けの強い、どっしり重めの音作りがいい感じ AI学習で作られたテープシミュレーター 購入はこちらSmooth Operaterで有名になったBaby Audioのテープシミュレーターです。見た目カセットテープみたいですが、スタジオレコーディングのオープンリールとかのシミュレーションのようですね。また、AIってなんだよという... 2021.10.11 2022.11.21 音楽ソフト・アプリ