note to self

機材

note to self オーディオ回りをパワーアップさせる会社さん

PRO CABLEシールドとか、ヘッドホンとか、オーディオ用アンプとか(そしてDJミキサーもある)いろいろこだわりのアイテムを取り扱ってらっしゃるところ。いろいろ勉強になります。リンクはこちら。Umbrella Cumpanyいろいろ海外や...
エレキベース

note to self 曲芸のようなベース演奏動画

リンクだけで、失礼
音楽ソフト・アプリ

note to self 生配信で使えそうなミキサー

生配信の予定はないです。今のところ。それでも、気になったものがあったのでメモります。Roland / GO: ~ シリーズRolandの生配信向けシリーズ。過不足なくできるんじゃないですかね。見る限り、簡単に使えそうな気配。難しいことはでき...
【広告】
音楽ソフト・アプリ

note to self ギター / ベース DAW プラグイン

ギター/ベースのプラグインをメモしておきます。TOONTRACK / EZ BASSグラフィックがカッコいい!!Facebookでお世話になっている『似顔絵島の村長』(そんちょ)さんのレビュー動画です。「オーディオ→MIDI変換機能」があっ...
音楽ソフト・アプリ

note to self ボーカル エフェクタ DAW プラグイン

バ美肉作成の究極ツール!? IRCAM Trax男性が美少女VTuber作成の際に一番苦労するのが声だと思います。RolandのVT-4が神機と呼ばれてますね。それで頑張ってこれくらいのレベルです。私も一つ古いVT-3持ってますが、同程度で...
機材

note to self シンセとMPC

MonoPoly/Behringer2020年の3月末にポリフォニックシンセの『POLY D』 をリリースしたよと、「note to self」に書き記しましたが~(記事はこちら)もう新製品とは、早っ!!うちにある『SYSTEM-1』もカッ...
音楽ソフト・アプリ

note to self DAW用エフェクト プラグイン& iOSアプリ

Eventide「MicroPitch」ピッチシフター・マルチエフェクター空間系マルチエフェクタですね。存在知らなかった、もったいない!PC用のプラグインはもちろん、iOS用のアプリもあります。iOS用はAU、IAA対応です。PLUGINB...