リミッター

音楽ソフト・アプリ

多彩な歪みが得られる デュアル ステージ クリッパー プラグイン Softube『Clipper』

購入はこちら■ごきげんポイント2段階のクリッパーで今までとはちょっと違った歪みを得られる。SET ボタンで入出力の音量がそろえられるのが便利。■いまいちポイント下記のような副作用が許容できるか次第。RMSとPeakの 2 つのステージで構成...
音楽ソフト・アプリ

シンプルだけど高機能!使いやすくガッツリ歪みも作れる クリッパー Yum Audio『Crispy Clip』

視認性が良くて使いやすいクリッパーじゃない!と気になったのでレビューしたいと思います。購入はこちら■ごきげんポイントUIや操作が分かりやすい分かりやすく歪むシンプルなUIに似合わず多機能■いまいちポイント手持ちにして悪いことはないので特にな...
音楽ソフト・アプリ

Brainworx『bx_limiter True Peak』新たなテクノロジーで開発された トゥルーピーク リミッター

購入はこちら↓↓↓■ごきげんポイント色変えられたりとなんかかっこいい■いまいちポイントUIがでかい、小さくすると字が小さくなって見づらいリミッターによる音の変化がないということは決してないです。あとは、どのような変化をどこまで受け入れるかと...
【広告】
音楽ソフト・アプリ

Solid State Logic『SSL X-Limit』音は クリア、UIは明瞭 と バランスよく 使いやすい リミッター プラグイン

Solid State Logic(SSL)は老舗のアナログコンソールメーカーです。世界中のスタジオや放送局に導入されています。SSLサイトで歴史とか見れますよ。日本語なのでご安心をw→こちら今回は使いやすいリミッターのレビューになります。...
音楽ソフト・アプリ

sonnox『Inflator』の 設定 ・ 使い方 をきちんと把握してますか?

簡単操作なのだが、ちゃんとマニュアル読まないと、きちんと効果が得られない!ってプラグインだと思ったので、操作を動画にしてみました。購入はこちら↓↓↓
音楽ソフト・アプリ

United Plugins『FireMaximizer』4つの マキシマイズ 処理をブレンドし 新たなラウドネスサウンドを!

ニッチなポイントを突いてくる United Plugins、人気の Fire シリーズにマキシマイザーが出ました。ベンダー名は”FireSonic”なので、ベンダー名でソートするときはお気を付けください。Fire シリーズは実は初めてだった...
音楽ソフト・アプリ

Soundtoys『Devil-Loc Deluxe』60年代の太さと温かさを演出する リミッター プラグイン

アナログサウンドのシミュレーションを得意とするSoundtoys のリミッターです。Shure Level-Loc のシミュレーションプラグインなんですね。(元の実機知りませんでしたが…)購入はこちら■ごきげんポイント迫力あるサウンドが作れ...