音楽ソフト・アプリSonible『Sonible frei:raum EQ』トランジェントとリバーブを同時にコントロールできる多機能プラグイン トランジェントとリバーブを同時にコントロールできる、多機能リペアツールです。購入はこちらfrei:raum はproximity:EQ+とentropy:EQ+smart:EQ をセットにした3 in 1の製品です。EQは7バンドのパラメト... 2021.09.03 2022.02.14音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリVoxengo『Voxengo GlissEQ』人気フリーアナライザーがついたお手頃ダイナミックEQ 2021年8月31までサマーセール30%OFF→5,376円購入はこちらフリーのアナライザ「SPAN」が有名なVoxengoのダイナミックEQです。まず押さえておくと、アナライザの解析はSPANと同等です。比較できるトラック数が「SPAN ... 2021.08.20 2021.08.22音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリUnited Plugins『SubBass Doctor 808』コントロール不能になった低音をワンノブでまとめてくれる便利ツール ワンノブの…何でしょう、コンプとフィルターをいい感じにかけてくれるツールという感じでしょうか?触ってみたら、超地味なんですよww変化は分かるけど、「おぉっ‼」みたいな感動はなかったんですwでも、EQでいじってると沼にはまる低音をノブ回すだけ... 2021.08.02 2022.11.07音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリMeldaProduction『MDynamicEq』シンプルにわかりやすく使えるダイナミックイコライザー 見た目は地味だけど、高機能・高性能なプラグインを出しているMeldaProdactionのダイナミックEQです。購入はこちら他にも Melda製 EQ 持っているのですが、実直なつくりですよね。見た目は難しそう、しょぼそうに見えるのですがw... 2021.07.28 2022.08.29音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリzplane『PEEL』狙った音を抜き出したり消し去ったりできるオーディオ編集ツール 一風変わったフィルタ系オーディオエディタ。音高とパンの両方で音を抜き取るツールです。株式会社インターネットさんが、F-REXという似たようなツールを出されてます。機能は動画以上のことないですw四角でくくった部分の音だけ鳴らすか、その部分の音... 2021.07.20 2021.07.27音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリTokyo Dawn Labs『TDR Nova GE』高品質・高機能、コスパ最強のダイナミックイコライザー 良心的な価格で高品質なプラグインを提供してくれる、Tokyo Dawn LabsのダイナミックEQです。購入はこちらごくごくオーソドックスな、アナライザ付きイコライザーの面構えです。無料版もありまして、これがものすごく優秀。無料とは思えない... 2021.07.10 2023.01.21音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリSchaack Audio『AnalogQ』アナログライクなルックスでデジタル技術を取り込んで、さらにローコストなおすすめイコライザー 2021年7月14日までセールで50%OFF→3,540円購入はこちら軽いです。それだけで感激ものかもwアナログEQなルックスですが、音的には別物だそうです。アナログシミュレートのEQって、実は持ってない?ので、そのあたりは判断できませんが... 2021.07.07 2021.07.08音楽ソフト・アプリ