イコライザー

音楽ソフト・アプリ

MeldaProduction『MDynamicEq』シンプルにわかりやすく使えるダイナミックイコライザー

見た目は地味だけど、高機能・高性能なプラグインを出しているMeldaProdactionのダイナミックEQです。購入はこちら他にも Melda製 EQ 持っているのですが、実直なつくりですよね。見た目は難しそう、しょぼそうに見えるのですがw...
音楽ソフト・アプリ

zplane『PEEL』狙った音を抜き出したり消し去ったりできるオーディオ編集ツール

一風変わったフィルタ系オーディオエディタ。音高とパンの両方で音を抜き取るツールです。株式会社インターネットさんが、F-REXという似たようなツールを出されてます。機能は動画以上のことないですw四角でくくった部分の音だけ鳴らすか、その部分の音...
音楽ソフト・アプリ

Tokyo Dawn Labs『TDR Nova GE』高品質・高機能、コスパ最強のダイナミックイコライザー

良心的な価格で高品質なプラグインを提供してくれる、Tokyo Dawn LabsのダイナミックEQです。購入はこちらごくごくオーソドックスな、アナライザ付きイコライザーの面構えです。無料版もありまして、これがものすごく優秀。無料とは思えない...
【広告】
音楽ソフト・アプリ

Schaack Audio『AnalogQ』アナログライクなルックスでデジタル技術を取り込んで、さらにローコストなおすすめイコライザー

2021年7月14日までセールで50%OFF→3,540円購入はこちら軽いです。それだけで感激ものかもwアナログEQなルックスですが、音的には別物だそうです。アナログシミュレートのEQって、実は持ってない?ので、そのあたりは判断できませんが...
音楽ソフト・アプリ

MeldaProduction『MAutoDynamicEq』自動でリファレンスに似せる設定をするダイナミックイコライザー

「この曲のようなEQにしたい」と思った時に、その曲をリファレンスとして取り込むことで、自動でイコライジングしてくれるプラグインです。購入はこちらAbilityと気持ち相性悪い?付属のソースを読み込むと、EQの設定が異様なところから始まり、す...
音楽ソフト・アプリ

MeldaProduction『MAutoEqualizer』自動でリファレンスに似せる設定をするイコライザー

「この曲のようなEQにしたい」と思った時に、その曲をリファレンスとして取り込むことで、自動でイコライジングしてくれるプラグインです。購入はこちらAbilityと気持ち相性悪い?付属のソースを読み込むと、EQの設定が異様なところから始まり、す...
音楽ソフト・アプリ

Voxengo『Voxengo TEOTE』AIが整えてくれるオートマルチバンドダイナミックイコライザー

2021年6月30日まで30%OFF→6,163円購入はこちら『Voxengo TEOTE』は、AI搭載のダイナミックEQです。メーカーサイトの受け売りになってしまいましたw立ち上げると、ちょっと荒いアナライザみたいのが立ち上がり、曲を流す...