イコライザー

音楽ソフト・アプリ

【プラグイン比較】デジタル イコライザー(EQ) プラグイン 18製品の負荷比較

手持ちの主だったデジタルEQをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。デジタルEQってなんだよという話ですが、まずはアナログシミュレートEQではないものとします。その上で、おおむねFFTアナライザーを持ったパラメトリックイコライ...
音楽ソフト・アプリ

FabFilter『FabFilter Pro-Q 3』業界標準といってもいい デジタル EQ(イコライザー)

これを執筆時点の2022年12月ではsonnox”Claro”、Three-Body Technology”Kirchhoff-EQ”、LVC-Audio”Toned-MAX”など似た感じの*EQがあります。その際、比較の会話の基準になるの...
音楽ソフト・アプリ

Blue Cat Audio『Blue Cat’s MB-7 Mixer』工夫次第で 無限の マルチバンドエフェクター を作れる イコライザー プラグイン

Blue Cat Audio のイコライザーというより、ユーティリティー系プラグイン。「こんなことができたら」という妄想をかなえてくれるツールです。■ごきげんポイント他のプラグインと組み合わせて、好きなマルチバンドエフェクターが作れるマルチ...
【広告】
音楽ソフト・アプリ

Pulsar Audio『MASSIVE』世界標準の パッシブ イコライザーを丁寧に再現!

Pulsar Massiveは、世界中のほぼすべてのマスタリングスタジオに存在するManley Massive Passive*EQのエミュレーションになります。現在も実機を購入できますが、プラグインの40倍以上の価格ですw購入はこちら機能...
音楽ソフト・アプリ

Eventide『SplitEQ』トランジェントとトーナルを個別にコントロール可能な新しい次元のイコライザー

トランジェントとトーナルを分離してEQingできる、新発想のEQ。購入はこちら■ごきげんポイント今までにないイコライジングができる既存他社の製品と比べ、ピンポイントの操作がしやすい■いまいちポイント当然ながら普通のEQとして使うのは違うと思...
音楽ソフト・アプリ

Acon Digital『DeFilter』耳障りな音をバッサリとなめしてくれるオートイコライザー/レゾナンスサプレッサー

Soothe とか Smooth Operater、GullfossDSEQ あたりと競合する製品ですね。強烈ですが、使いどころ大有りと思いました。購入はこちらりんごを「がぶっ」とかみついたみたいに、かなりがっつり削ってくれますww多くの場...
音楽ソフト・アプリ

Tokyo Dawn Labs『TDR VOS SlickEQ GE』個性的だけどえぐくない、超お手頃価格なイコライザー

安価で高品質なプラグインを世に送り出しているTokyo Dawn Labs のイコライザーです。購入はこちら5種類のEQタイプが選択できます。国名でモード分けされえいるのですが、なんか特定のEQを指しているわけではないような?でも、色付けが...