音楽ソフト・アプリ Tone Empire『Reelight PRO』6種類のテープマシンを詰め込んだテープシミュレーター 購入はこちら■ごきげんポイントサウンドご機嫌お財布にやさしい価格設定■いまいちポイント他メーカーよりちょっぴり重い個人的にはMixなどに必ず使うので、テープシミュレーターはすごくホットなのですが、世の中的にも流行りなんですかね?今度一並べに... 2021.04.08 2022.09.29 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ UJAM『Finisher RETRO』ボーカル、ギター、シンセ、どんな楽器にも使えるマルチエフェクト ノブを1つ回すと嘘みたいに音が変わっていく。それもCoolに温かみがあり、艶のある音にです。UJAMさんのFinisherシリーズ『Finisher RETRO』のレビューしていきたいと思います。購入はこちらCool で精悍なUI画面ものす... 2021.04.02 2022.11.29 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ note to self テープシミュレーターはどれがいいかな 3,000円台のこいつがすごすぎて、ちょっとぶっ飛びそう。有名どころだと、Wavesの他に、な感じかな。ダークホースすぎて受けた。レトロサウンド作ろうと購入したのに、すごい使えてラッキー^^ 2021.03.24 2021.03.27 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 『denise Dragon Fire』FET式からOPT式まで幅広いサウンドをカバーするコンプレッサー 『denise Dragon Fire』はとても幅広い機能をコンパクトにまとめた、とてもユニークなコンプレッサーです。2021年11月30日までブラックフライデーセールで、20% OFF→\9,006です。『denise Dragon Fi... 2021.03.11 2022.02.14 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 『Pulsar 1178』ヴィンテージな名機に近代的な機能を合わせたハイブリッドコンプレッサー 最近わたしの周りで人気の「Pulsar社」のコンプレッサー『Pulsar 1178』を手に入れたので、さっそく使ってみましたよ!!ひとしきり触った感想を書いていきます。『Pulsar 1178』分かりやすくて使い勝手がいい超結論からいくと、... 2021.02.27 2022.11.21 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Wavesfactory『TrackSpacer』音のぶつかり合いを自動で整理するマルチバンド・コンプ とにかくポチって損はないです。ここから飛んでください!!魔法のようにすっきりしますほんと、試してほしいです。サイドチェインコンプの挿入と同じで、コンプ掛けたいトラックに『TrackSpacer』を刺し、トリガーにするトラックを指定するだけの... 2021.02.25 2023.08.13 音楽ソフト・アプリ
機材(ベース) note to self ぜひ試してみたいペダルプリ『4000PRE』『buffer+』 最近動画で拝見して、ちょっと興味を持ったやつ。『Zahnrad 4000PRE』そそりますね。これ見てて思い出したもの。『Empress Effects buffer+』あるものはDAWで調整できますが、ないものはどうしようもないので、よい... 2021.02.13 機材(ベース)