エフェクタ

音楽ソフト・アプリ

音作りの新たな可能性を切り開く倍音ツール MeldaProduction『MCharacter』

購入はこちら■ごきげんポイント他のプラグインではできない音作りができる■いまいちポイント使いこなすにはちょっと知識がいるこのプラグインどこで知ったのだろう?ww忘れてしまったので気にせず書きます。メーカーサイトの製品説明に「MCharact...
音楽ソフト・アプリ

ミキシングとマスタリングのための究極の万能ツール IK Multimedia『T-RackS 6 MAX』

■ごきげんポイントAll in One!それぞれが高品質UI分かりやすい(と思う)購入したならば、しばらく他の製品に手を出さなくていいと思う■いまいちポイント個別インストールが出来るようになると嬉しいかな?低グレードのものを購入した時、利用...
音楽ソフト・アプリ

FabFilter Pro-Q 4 における ダイナミックEQの気持ち悪い挙動について

いつもは、出来るだけ「製品の良いところ」を評価しながら、自分の素直な感想を記す方針でいます。ただ今回、その辺は多くの方が書かれているので、3の時から気になっているダイナミックEQ(Dyn.EQ)の謎挙動をメモしようと思います。新機能などの素...
【広告】
音楽ソフト・アプリ

Solid State Logic 『SSL Fusion Bundle』

購入はこちら■ごきげんポイントSSL純正プラグインのかっこよさ上品なかかり心地■いまいちポイントノーマルモードは負荷が高めどう調整してもHF Compressorでダイナミクスのデータがとれなかった…SSL Fusionプラグインバンドルは...
音楽ソフト・アプリ

位相歪みからの解放: MAATのEQで実現する原音忠実再生 MAAT『thEQorange』『thEQred』『thEQblue12』

購入はこちら■ごきげんポイントいろいろなアーティファクトを軽減したEQ■いまいちポイント価格が高い負荷が高い『thEQorange』は師匠が絶賛するEQなんですが、高額、高負荷なためなかなか手が出しにくいです。また、なんでそんなEQがあるの...
音楽ソフト・アプリ

90年代の名機を蘇らせるAD/DAエミュレーター Inphonik『RX950 Classic AD/DA Converter』

購入はこちら■ごきげんポイント分かりやすいハマればよし、ハマらなければ諦めよう■いまいちポイントここまでシンプルだと特に言うことないかなAD/DAコンバーターを通すことによる汚れ(劣化)をシミュレートする製品です。これがモデルになった実機の...
音楽ソフト・アプリ

Mix師や歌い手の方におすすめ 比較的低予算で導入できる高品質ボーカル補正プラグイン Synchro Arts『RePitch Standard』

購入はこちら■ごきげんポイント取り込み後の音質変化がほとんどないピッチ補正後の声質も前後との違和感が少ないペンツールで細かい補正ができるElementsで感じた不満以上にStandardの機能は嬉しい■いまいちポイントやっぱりマニュアルが分...