音楽ソフト・アプリ Lunatic Audio『Narcotic』近未来的でぐいぐい動くUIがかっこいい!音もかっこよく使えるダンス系マルチエフェクター キタキタキターーー!という感じのDANCEミュージックにぴったりいじるだけで楽しいマルチエフェクトです!!購入はこちらDevious Machines Infiltrator(レビュー)iZotope Stutter Edit 2なんかと近... 2021.10.18 2022.09.13 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Glitchmachines『Polygon 2.0』過激な効果音が作成できるグラニュラーサンプラー すごくいろいろ設定できるサンプラーです。シンセとかサンプラーって使い込まないと分からないしちょっと苦手分野なんですよね^^;でも、触っていきたいと思います。購入はこちらまずはサンプルのファクトリーです。多いか少ないかはちょっと言えないですが... 2021.10.17 2022.02.14 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Melda Production『MPowerSynth』多機能・高性能の何でもできるシンセサイザー ドラム以外はすべて『MPowerSynth』で鳴らしてます。Melda Productionが3つ出しているインストゥルメントの一つになります。相変わらず何でもできるけどちょっと癖があってとっつきにくい感じです^^;購入はこちらワンウインド... 2021.10.16 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Acon Digital『DeVerberate 3』強力にリバーブを除去してくれるリペアプラグイン 2022年4月8日までイントロセール25%OFF→10,077円購入はこちらリバーブ除去です。えぐれるように削ってくれますw削れば違和感が生まれるので良し悪しありますが、リバーブの除去具合はRXのデ・リバーブより強いと感じました。出音が悪い... 2021.10.15 2023.09.13 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Acon Digital『DeFilter』耳障りな音をバッサリとなめしてくれるオートイコライザー/レゾナンスサプレッサー Soothe とか Smooth Operater、GullfossDSEQ あたりと競合する製品ですね。強烈ですが、使いどころ大有りと思いました。購入はこちらりんごを「がぶっ」とかみついたみたいに、かなりがっつり削ってくれますww多くの場... 2021.10.14 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Cherry Audio『Stardust 201 Tape Echo』他にSpaceEchoはいらない?ビンテージ・テープエコー・シミュレーター 2021年11月1日までイントロセール34%OFF→2,116円購入はこちらかっこいい感じですが、立体感はなくペタッとしているので紙のおもちゃみたいですwでも、見た目も合格点じゃないでしょうかね。安っぽさはないので。見ての通り、ローランドの... 2021.10.13 2022.02.14 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ W.A Production『InstaComposer』簡単にメロディックなフレーズが作成できる作曲支援プラグイン W.A.Production らしく、いまいち見にくい画面ですwが、作成されるメロディーラインは他の Melody Sauce、Orb Composer、Captain PluginsといったAI作曲支援ソフトよりメロディーっぽいと思いまし... 2021.10.12 2023.07.19 音楽ソフト・アプリ