音楽ソフト・アプリ Blue Cat Audio『Blue Cat’s Protector』低負荷で確実にピーク越えを防ぐお守りのようなリミッタープラグイン 非常に低負荷で確実にピークを越えるのを防いでくれる、保険とかお守りみたいなリミッタープラグインです。購入はこちらパラメーター少なくシンプルですね。でも、必要機能が凝縮していると思います。マニュアルが結構分かりやすくて、何がどうなる詳しいので... 2022.05.24 2022.05.30 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Black Salt Audio『Oxygen』オケを一段階明るくするシンプル操作のエンハンサー Black Salt Audioってすごく新しいメーカーですか?シンプルなGUIのエンハンサーです。簡単でやりすぎない利きで、私は結構好きでした。購入はこちらどのつまみを回すと、どんな動きをするか。冒頭は音的動画でしたが、今度は視覚的動画で... 2022.05.23 2022.05.24 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 【News】QA Equalizer はFL Studioで使えないかも!? 挿すと音が出ません(汗)※動画は内容と無関係です出ないのはこいつ(これしか持ってないから)これ、昔無料やったんだってなんか悔しいw 2022.05.13 2022.06.04 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Soundwide『Soundwide Intro Bundle』 SoundwideはDTM界隈で人気の5社が集まったグループになります。Soundwideに参加しているのは以下になります。iZotopeNative InstrumentsPluginAllianceBrainworxSoundStack... 2022.05.10 2024.11.04 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Stagecraft『Disarray』手持ちのエフェクターもXY PADでコントロールできるようになる、強力マルチエフェクター XY多次元カオスこのプラグインは、数十年前のKAOSSパッドから直接インスピレーションを得ており、独自のXY空間でエフェクトを高度に制御できます。シンプルなインターフェイスは、XY平面全体で驚くべき驚くべき方法で複数の効果を操作するように構... 2022.05.06 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Venomode『Maximal 3』有名リミッターと同程度の品質を1/3の価格で‼優れたGUIも魅力のリミッター・マキシマイザー これ、操作しやすいリミッターかなと思います。さすが後発って感じですかね。購入はこちらこれ、かなりいいんじゃない⁈fabfilter Pro-L2と聞き比べたのですが、全然遜色なくて、価格1/3くらいです!では見ていきましょう。つくりはシンプ... 2022.05.05 2022.12.04 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ プラグインを語る会 第15回(4/28) プラグインを語る会Plugin Boutique KIHIROさん主催のスペース毎週いろいろなプラグインについてわいわいと情報交換しています・木曜 21時~ 開催中<参加者>@Kihirock、@DJ_T_AK、@96bit_music、@... 2022.04.28 音楽ソフト・アプリ