音楽ソフト・アプリ Eventide『Instant Flanger Mk II』デヴィッド・ボウイ「Ashes to Ashes」、シンディローパー「Time After Time」などで聞ける有名フェイザープラグイン Eventide Instant Flanger Mk IIは同社のアナログプロセッサーを復刻したプラグインになります。1975年に製造された同機はデビッドボウイの「Ashes to Ashes」やシンディーローパーの「Time After... 2022.10.22 2022.10.24 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ UJAM『SPARKLE 2』打ち込みの難しいカッティングギターを2本指で作成できちゃう救世主的ギター音源 UJAMのバーチャル・ギタリストです。カッティングギターって入力難しいし、ギターの分からない人には大きな難所だと思います。でも、『SPARKLE 2』は指二本でギターフレーズを作れる、夢のような音源です!購入はこちら■ごきげんポイント簡単に... 2022.10.21 2023.06.02 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Plugin Boutique『StereoSavage 2』ステレオワイド、空間系エフェクターとパンナーを一つにまとめた空間系総合マルチエフェクター‼ Plugin Boutique社が販売しているStereo Widthです。2になって大分バージョンアップしました。購入はこちら■ごきげんポイントこれ一つでパンナーやステレオワイドと空間系エフェクトが掛けられるどこを操作すればよいか分かりや... 2022.10.20 2022.10.23 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Eventide『Instant Phaser Mk II』トッド・ラングレンやLed Zeppelinが使用したフェイザープラグイン Eventide Instant Phaser Mk IIは同社のアナログプロセッサーを復刻したプラグインになります。1971年に製造された同機はトッド・ラングレンの愛器で、Led Zeppelinの”Kashmir”や”Presence”... 2022.10.19 2022.10.21 音楽ソフト・アプリ
雑記 ライブハウスを疑似体験! 2次審査のデータを開いたのですが、新しい学びが多くて驚いています。ライブハウスってこんな感じなのね!経験こそ本当に財産だなと感じました。引き続き頑張ります。 2022.10.17 2022.10.19 雑記
音楽ソフト・アプリ 【プラグインtalk】ブラックフライデーまでにどれを断捨離しようかな? ※タイトルの内容の予定でしたが、配信中に別の話題になり、ほぼ断捨離してませんw ブラックフライデーも近づいてきているので、インストール済みのプラグインを整理したいと思ってます。 どのプラグインが必要なのか、私の好みと利用法の場合ですが、整理... 2022.10.14 2022.10.16 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Eventide『H910 Harmonizer』U2、Van Halen、Ozzy Osbourneなどが愛用したハーモナイザー/ピッチシフター Eventideのエフェクター群は、個人的にはアレンジ向きなイメージです。MixやMasteringには個性が強く、トラックにさして、音色そのものを加工することを想像します。今回の『H910 Harmonizer』も、ボーカルやシンセ、ギタ... 2022.10.12 2022.10.16 音楽ソフト・アプリ