音楽ソフト・アプリ Solid State Logic『SSL Native X-Echo』見た目で分かりやすい高品質 エコー (ディレイ) プラグイン Solid State Logic(SSL)は老舗のアナログコンソールメーカーです。世界中のスタジオや放送局に導入されています。SSLサイトで歴史とか見れますよ。日本語なのでご安心をw→こちらそんなSSLはスタジオ等で使用するコンソールだけ... 2022.12.07 2023.11.05 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Mastering The Mix『LIMITER』簡単操作でターゲットにあった リミッティング ができる リミッター プラグイン 難しい作業を独自の切り口から、シンプルで簡単にしてくれるMastering The Mix のLimiter です。他の製品と同じようにAnalyze ボタンを押して指示通りに設定すると、いい感じのところまで持って行ってくれます。購入はこち... 2022.12.06 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Tone Empire『Loc-Ness 2』ロック、ヒップホップ、ガレージとリバイバルの波に乗る ドラム向け サチュレーション プラグイン 割引率が大きく、セールで購入すると非常にコスパの良い Tone Empire です。基本的なプラグインが揃ったら、Tone Empire を追加すると幅が広がるので、おすすめと思ってます。購入はこちら■ごきげんポイントサチュと1176リミッ... 2022.12.05 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 【プラグイン比較】リミッター プラグイン 17製品の負荷比較 手持ちの主だったリミッターをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。見出しに「メーカー名『製品名』=負荷」で記載していきます。値が大きいほど負荷が重いです。【注】ここで負荷と言っているのは、Y軸に表示された最大処理時間(ms)と... 2022.12.04 2024.07.22 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Arturia『Efx FRAGMENTSA』きらびやかなサウンドが得意な グラニュラー エフェクト プラグイン 購入はこちら■ごきげんポイント今までにない感じの効果が作れるUIがカッコいい■いまいちポイントグラニュラーはちょっとコントロールが難しいwグラニュラーエフェクトのレビューは苦手ですwもともと取り込んだサウンドを壊して再構築…みたいなことをや... 2022.12.03 2022.12.04 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ Tone Empire『Goliath V2』いい感じの アナログ感 を加えられる トラック向き の サチュレーター プラグイン 割引率が大きく、セールで購入すると非常にコスパの良い Tone Empire です。個性あるけど汚くならないので、Tone Empire はおすすめと思ってます。購入はこちら■ごきげんポイントファットになる抜けがよくなる原音が壊れないいい感... 2022.12.02 2022.12.04 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 【プラグイン比較】デジタル イコライザー(EQ) プラグイン 18製品の負荷比較 手持ちの主だったデジタルEQをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。デジタルEQってなんだよという話ですが、まずはアナログシミュレートEQではないものとします。その上で、おおむねFFTアナライザーを持ったパラメトリックイコライ... 2022.12.01 2024.07.04 音楽ソフト・アプリ