音楽ソフト・アプリ 初心者向け 一からシンセの音作りを教えてくれる 動画教材(日本語字幕) Audible Genius『Syntorial 2』 なかなかにおすすめの動画による初心者向けシンセ講座です。いかついおっさんがレクチャーしてくれますw購入はこちら■ごきげんポイント聞いて実践という学習しやすい形でできている分かりやすく丁寧ですまだ学習中ですが、やればちゃんとシンセに詳しくなれ... 2024.05.24 2024.08.16 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 複数の曲のラウドネスを一気に測定 アルバム作成時のお助けツール MeterPlugs『Loudness Penalty Studio』 購入はこちら■ごきげんポイント複数曲のラウドネスやTruePeakが一覧で見れるのは思いのほか便利■いまいちポイントアルバム作らない人にはそこまでピンとこないかも基本はアルバムをリリースするアーティストさん向けです。と言っても、昨今”Spo... 2024.05.17 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 見た目以上に自由にサウンドメイクできる リズム音源 Forever 89『Visco』 購入はこちら■ごきげんポイント意識的に作らない音に出会えるサウンドメイク以外は手堅く使いやすい作りモジュレーション含めた音作りの幅が広い■いまいちポイント狙った音は作りにくい。と思う※ライセンスファイルを、フォルダ名に2バイト文字が使われて... 2024.05.10 2024.05.12 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 南米のバスドラム Bombo Legüero をサンプリングしたパーカッション音源 Sampleson『Drumbada』 購入はこちら■ごきげんポイントあまり音源化されていない楽器簡単に複数人でのパーカッションアンサンブルが作れる■いまいちポイント作成するリズムの自由度はちょっと低め楽器の種類としては、南米のバスドラム「Bombo Legüero」をサンプリン... 2024.05.06 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ DAW内で2mixからStemを作成!作った音源はドラッグでトラックへ!! Stagecraft『Simple Stems』 購入はこちら※ツールにより作成したカラオケで歌ってみたなどを公開するのは、著作隣接権に抵触する危険があります。ツールはルールを守って使用しましょう。■ごきげんポイント分離したステムをそのままDAWにドラッグできる■いまいちポイント具体的には... 2024.05.05 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 手持ちのwavデータからサウンドを再合成する新世代シンセ Tracktion『Dawesome MYTH』 購入はこちら■ごきげんポイント予想しなかった新しい感じの音が作れるあんがい使い方は分かりやすい■いまいちポイントパラメータがアナログエミュではないので、初見で狙った音作りは無理ユニークな感じですが、基本は一通り抑えたうえでの個性あるシンセだ... 2024.05.02 2024.05.05 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ 思い通りのルームIRを作り出す lese『Eigen』 購入はこちら■ごきげんポイント今まで以上に理想のルーム間を作り出せる壁や床ごとに材質が変えられるので、微妙なニュアンスの好みが出せる。バンドやアンサンブルの立ち位置のシミュレートが出来、地味にグッとくる。■いまいちポイントグラフィック部分で... 2024.04.19 2024.04.21 音楽ソフト・アプリ