
初心者向け


初心者から 具体的な作曲のやり方を一緒に学ぼう~4時限目 音楽用語~
YouTubeやニコニコ動画でオリジナル曲を発表したい。バンドで自分の作った曲を演奏したい。 そんな思いを一緒に形にしていきましょう。前回はこちら 今回の目標と流れ 音楽用語を知ろう!!面倒だし、知らなくても正直曲は作れます。これをやるのは...

初心者でもできる?モジュラーシンセのつなぎ方(Moog Model15)
前回はMoog社のModel Dのマイケル・ジャクソンの『Thriller』サウンドをまねるということで設定を始めました。しかし、サウンド作成途中で、鍵盤を押し続けてもModel Dは「ブン」と音が切れるのに、Model 15は「ブー」っと...

初心者でもできる?モジュラーシンセのつなぎ方(Moog Model15)
前回モジュラーシンセから、シンセの仕組みを学ぼうと思ったけど、煮詰まったこと書きました。そうしたら、「いきなりモジュラーではなく、アナログシンセから学んでみてはどうか」というアドバイスをいただいたので、並べて比較しながら理解してみようと思い...

初心者でもできる?モジュラーシンセのつなぎ方
シンセを(プリセット使うだけでなく)わかるようになりたい!!と思い(比較的追い詰められ)いちから学んでみようと思います。そのため、パーツごとに理解できるモジュラーシンセをいじります。が、買いそろえるとわかる前に破産するので、iPad/iPh...

初心者の人へ! ベースの初心者セットとバラ買いはどちらがいいか比較しました!!
これからバンドでベースを弾くぜ!とベースを買おうとしたときに、合わせて購入しなくてはならない小物類があります。これは必須です。で、その小物類を楽器とまとめて販売しているものが『初心者セット』なるものです。それでは、小物をバラで買うのかセット...

iPhone/iPadでDJを始めよう!DJアプリ 11本を比較!おすすめも紹介!!
スマホやでタブレットで、手軽にDJプレイが楽しめる時代になりました。簡単な操作で曲をつないだり、加工したり、まるで本物のDJになった気分が味わえます。使う機材も持ち運びできるものが多く、ホームパーティーなどでは人気者間違いなしです。とはいっ...