DTM・音楽

DTM・音楽

note te self FL Studio 参考リンク

音楽ソフト・アプリ

Acon Digital『Remix』2mixを5つのパートに分解できる Insert エフェクト プラグイン!

2mix を分離するプラグインです。これはすごい!いままで Insert で使える音源分離ツールはなかったんじゃないかな~下の比較サンプルを聞くだけ聞いていってください!!購入はこちら※ツールにより作成したカラオケで歌ってみたなどを公開する...
作曲・編曲

week4

第4回目です。実際は第5な気がしますが、細かいことはいいです。フル尺になりました。後半を新しい展開にするか、もっと練るか。マスタリングどうするか。また次回がんばります!
【広告】
機材

note to self 音楽制作にいいヘッドホンメモ

いつかは欲しい憧れのヘッドホン。低音の量感がよく超おすすめと言われました。買っちゃった^^880、990もあり、Ω数の違いもあるので注意。これもおすすめとのこと女性ボーカルのサウンドチェックに最適。フラットなヘッドホンとしてやはり興味あり。
音楽ソフト・アプリ

Future Audio『DST』使いやすい マルチバンド ディストーション プラグイン 登場!

扱いやすく汎用的、価格もボチボチと、結構いい位置取りの歪みプラグインではないでしょうか。購入はこちら■ごきげんポイント汎用的につかえるちょっとだけリーズナブルUI がかっこいい!■いまいちポイント今のところ不満は感じてないな近未来的なUIか...
音楽ソフト・アプリ

Black Salt Audio『Silencer』ドラム録音時に入り込んだシンバルの音を排除する ゲート プラグイン

最初に書いておきます。Silencer はドラム用ゲートとのことです。キックやスネアのマイクに入り込んだ、ハットの音を消すことができる!というのが売りになってます。ですので、打ち込みで音源を作るのみで、生ドラムの Mix をしない方は流し見...
音楽ソフト・アプリ

Tone Empire『APX 351』Ampex351 のサウンドをエミュレートした プリアンプ!

最近AIやニューラルネットワークなどを導入しているToneEmpireからプリアンプがリリースされました。購入はこちら■ごきげんポイント見た目可愛いとても上品なサチュレーション■いまいちポイント負荷高すぎ見た目、超かわいくないですか?個人的...