DTM・音楽
2000年頃の作品
YAMAHA MB-III MOTION BASSYAMAHA MB-III MOTION BASS(オリジナル塗装)ATELIER Z MACCINO-4 2 HumYAMAHA RBX-6JMZodiacworks custom-mad...
DAWに張り付ける前にMIDIループをプレビュー可能!管理だけでなく編集もできるMIDIサンプラー SongWish『reMIDI 3』
■ごきげんポイントMIDIをDAWに貼らないでもプレビューできる!■いまいちポイント操作感が今一つよくないマウスのホイールでピアノロールの上下しかしないのか?MIDIのパニック機能はないのか?プリセットのMIDIは複数パートが1つで自動では...
色んな楽器にかけて楽しい!簡単にレトロは味を付けられるエフェクター W. A. Production『Neon Glow』
購入はこちら■ごきげんポイント出音が特定されているので、こういう音が欲しいと思って突っ込めばその音になるパラメーターがシンプルなので迷わない■いまいちポイントM社の開発ツール使ってるみたいで数値入力が電卓だったりプリセットが別ウインドウで好...
1分で最適なイコライジングを行う AI 搭載 インテリジェント EQ sonible『smart:EQ 4』
事前に多少準備をしたとはいえ、1分以内にイコライジングが終わる驚異のスピード!使い方も簡単で、作業効率を大きく上げます。購入はこちら■ごきげんポイントとにかく早い手軽に一般的に良い感じになるEQing の参考になる(学ぶことは多い)■いまい...
note to self Ability は VSTi のリアルタイムレコーディングができない
一旦MIDIトラックへリアルタイム録音する。MIDIトラックまたはVSTiトラックで「オーディオファイルに保存」しか手はないっぽい。(メーカー確認結果)
note to self Reaper で VSTi のリアルタイムレコーディング
Reaperでは、トラックの出力段を録音できるので、上図でVSTi をリアルタイムレコーディングできる。リアルタイムバウンスも他のトラックにルーティングすればできるはず。