音楽ソフト・アプリAppとハードウェアの同期 ~Ableton Link ~ 最近やっと音楽で遊ぶ時間ができてきました。その時に"便利!!"と感じる機能、利用している機能や音楽Appについて、何回かに分かれると思いますが、書いてみたいと思います。今回のテーマはAppどうし、そしてAppを通してハードウェアのテンポを同... 2019.05.26 2020.05.12音楽ソフト・アプリ
DTM・音楽コード進行、ウォーキングベースとボーイング 毎日ちょっとずつですが、音楽理論の勉強とベース、コントラバスの練習を日々の日課にしています。毎日多くの練習時間はさけないので、毎日基礎練習みたいのと、少しの上達したいテーマを課題にしています。コントラバスは、今はハイポジションの把握が課題練... 2019.05.10 2021.02.01DTM・音楽
DTM・音楽1から音楽を勉強して行こう まだ筋肉痛が抜けきりません。そしてとてつもなく眠い(笑)もう一度1から音楽の勉強をしていこうかなと思いました。電車の中で読む本もなくなったので。ピアノを習っていたころも、学生時代のマンドリンオーケストラでも、楽式論(コード進行でもいいです)... 2019.05.08 2022.08.25DTM・音楽
音楽ソフト・アプリ音楽にはまった一日 有意義に過ごせた一日だったなぁ。と思える一日でした。やったことは大したことはないのですが、5/11にあるミニ演奏会の練習(妻と合わせて、プチ合奏)と、不足していた譜面の作成(チェロ譜を間引いてベース譜の作成)を完成させました。コントラバス、... 2019.05.03 2020.05.12音楽ソフト・アプリ
DTM・音楽楽器選び〜トランペットを見てきた〜 昨日はなんだかんだ言っていたのに、サイトの作成も、曲の作成もできませんでした。ハハハ。。。その代わりやっていたのは楽器選び。ちびがトランペットを始め、楽器の購入が必要になったため、楽器選びが必要になったのです。 自分に知識がない楽器選びは難... 2019.05.01 2021.02.01DTM・音楽