DTM・音楽

DTM・音楽

note to self 音楽とんでも動画

面白かった、とんでも動画がまたたまったのでメモです。 エフェクターを319個つなげてギネス認定楽しそうだけど、音はそうはなるよね。スカスカになってないのがすごいと思う。このあと、BUZZAP!(バザップ!)から芋づる式におかしなのが出てきま...
音楽ソフト・アプリ

レビュー!RolandのZenBeatsは日本語対応していない?使い心地はまだ今一つ

(※9/24 全環境、日本語対応していることを確認しました)2019年9月18日にRolandから「ZenBeats」という名のDAWがリリースされました。今日は、新DAWをとりあえず触ってみた感じをお伝えしてみたいと思います。ひとまずメー...
作曲・編曲

初心者から 具体的な作曲のやり方を一緒に学ぼう~1時限目 機材準備~

YouTubeやニコニコ動画でオリジナル曲を発表したい。バンドで自分の作った曲を演奏したい。音楽をやっていると、そんな気持ちがわいてきませんか?私もオリジナル曲でライブをやらせてもらったことがあります。ただ、その時はメンバーの助けがあったん...
【広告】
動画・音源

Wait for silence

周りはこんな感じ。
動画・音源

いろいろなジャンルの音楽で聴くスタジオジブリの音楽まとめ

オルゴールやヒーリング音楽ではよく聴くジブリの名曲を、今日はJazzや和楽器、そしてメタルで演奏しているアルバムを紹介したいと思います。歴史にも、心にも残る、スタジオジブリの名作アニメ映画には、素敵な曲もセットになっていませんか?それらの曲...
動画・音源

スウェーデンの歌姫『Meja』 は今でもおすすめですよ

1990年代にJ-WAVEなどで洋楽を聴いていた人ならば、「懐かしい!!」とおっしゃるでしょう。How Crazy Are You?という曲が’96年に大ヒットしたスウェーデンのシンガー「メイヤ(Meja)」を紹介したいと思います。まずは、...
DTM・音楽

YAMAHAの『電子オルガン』『デジタルシンセサイザー』Roland『TR-808』が未来技術遺産に登録されたそうな

東京・台東区(上野)にある国立科学博物館が、YAMAHAの電子オルガンとシンセ、Rolandのリズムマシンを『重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)』に登録したそうです。楽器が重要科学技術史資料として登録されるのは初めてだそうな。 重要科...