音楽ソフト・アプリ note to self 生配信で使えそうなミキサー 生配信の予定はないです。今のところ。それでも、気になったものがあったのでメモります。Roland / GO: ~ シリーズRolandの生配信向けシリーズ。過不足なくできるんじゃないですかね。見る限り、簡単に使えそうな気配。難しいことはでき... 2020.06.06 2020.06.07 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ note to self ギター / ベース DAW プラグイン ギター/ベースのプラグインをメモしておきます。TOONTRACK / EZ BASSグラフィックがカッコいい!!Facebookでお世話になっている『似顔絵島の村長』(そんちょ)さんのレビュー動画です。「オーディオ→MIDI変換機能」があっ... 2020.05.30 2021.01.05 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ note to self ボーカル エフェクタ DAW プラグイン バ美肉作成の究極ツール!? IRCAM Trax男性が美少女VTuber作成の際に一番苦労するのが声だと思います。RolandのVT-4が神機と呼ばれてますね。それで頑張ってこれくらいのレベルです。私も一つ古いVT-3持ってますが、同程度で... 2020.05.29 2020.05.30 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ iPhone / iPad用 DAW、Cubasis 3 の使い方や違いを 2 と比較しました(ver.3.2追記) iPhone での『Cubasis 3』2012年にリリースされたiPad用DAWアプリ『Cubasis 2』が2019年12月にメジャーアップデートし『Cubasis 3』になりました。今回は『Cubasis 3』について、『Cubasi... 2020.05.18 2021.03.13 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ note to self DAW用エフェクト プラグイン& iOSアプリ Eventide「MicroPitch」ピッチシフター・マルチエフェクター空間系マルチエフェクタですね。存在知らなかった、もったいない!PC用のプラグインはもちろん、iOS用のアプリもあります。iOS用はAU、IAA対応です。PLUGINB... 2020.05.16 2020.05.30 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ note to self 楽譜作成ソフトとRoland Cloud Flat楽譜作成ソフトとのこと。覚え書(いまさらながら、"note to self"じゃなくて、「覚え書」でよかったかもと思った。「備忘録」は絶対いや!!)なので取り急ぎ。musescoreと入れ替わるのかしら?Roland Cloudno... 2020.05.15 2020.05.16 音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ note to self 気になったDAW用プラグインやソフト まとめ(主に音声抽出目線) 音声の抽出や分離、ボーカルエディタ系を調べたメモSpectraLayers全然使うイメージ湧かないけど、なんかすごそう。スペクトラム表示でレイヤー分けした音声をEQいじるみたいにいじれるらしい。歌声を抜くというより、ノイズ除去などにつかえる... 2020.04.20 2021.02.01 音楽ソフト・アプリ