音楽ソフト・アプリaudiority『POLYCOMP』少ない支出で使いやすい高級マルチバンドコンプレッサーを手に入れられる!! IGS のVCAタイプ”MULTICORE”をシミュレートしたコンプです。実機まんまの見た目ですよ。メーカーサイトで見てみてください。嬉しくなります。購入はこちら細かく設定できる3バンドコンプレッサー周波数帯は2つのノブで設定した値の上下で... 2021.03.02 2022.06.27音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリ『Pulsar 1178』ヴィンテージな名機に近代的な機能を合わせたハイブリッドコンプレッサー 最近わたしの周りで人気の「Pulsar社」のコンプレッサー『Pulsar 1178』を手に入れたので、さっそく使ってみましたよ!!ひとしきり触った感想を書いていきます。『Pulsar 1178』分かりやすくて使い勝手がいい超結論からいくと、... 2021.02.27 2022.11.21音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリUJAM『Beatmaker NEMESIS』買っちゃっとよ~ UJAM『Beatmaker NEMESIS』2021/3/7までイントロセールです。ビートメーカー2シリーズを持ってない人は→こちら持ってる方は →こちら沼にはまった私です。買っちゃいました。これwUJAMのVirtualシリーズや、この... 2021.02.26 2021.11.10音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリWavesfactory『TrackSpacer』音のぶつかり合いを自動で整理するマルチバンド・コンプ とにかくポチって損はないです。ここから飛んでください!!魔法のようにすっきりしますほんと、試してほしいです。サイドチェインコンプの挿入と同じで、コンプ掛けたいトラックに『TrackSpacer』を刺し、トリガーにするトラックを指定するだけの... 2021.02.25 2023.08.13音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリdSONIQ『Realphones』手ごろで効果的なモニタリング環境を構築するのにおすすめ! 近頃プロのミュージシャンにお話伺い、音楽環境の大切さを痛感しています。楽曲作成の品質に「聞こえかたの調整」も含まれるんですね。本来、この調整のためには複数の機材が必要で、複数の種類のファイルを作る手間がかかります。結構大変。『dSONIQ ... 2021.02.20 2022.02.19音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリCyclop 購入!! 20年位前から実は欲しかったシンセをお得に購入!! 買っちゃいました凄い欲しかったものがお得にGetできて満足です。今なら+765円で同じの買えますよ!!wwレビューは近いうちにww 2021.02.16音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリKV331 Audio『SynthMaster One』もうちょっとUIよければ超ご機嫌なシンセサイザー 【セール】2021年2月28日まで 8,268円→2,512円(チャンス!!) 購入はこちらからいきなりしゃべったよ、こいつ!!初めて開いて鍵盤押したら、なんかしゃべるようなプリセットでした。おったまげた。という、なんかワクワクするシンセで... 2021.02.12 2021.06.01音楽ソフト・アプリ