音楽ソフト・アプリujam『Virtual Pianist SCORE』シネマチックなピアノを指1本で演奏できる ソフト音源! 動画うまく作成できませんでした。すみません。普段 Ability で動画作っているのですが、黒画面になってしまいました。画像はFL Studioさらに、VST3 で起動させる我が家のDAW(Ability、FL Studio、Reaper)... 2023.10.06 2024.07.27音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリujam『Virtual Pianist VIBE』指1本で王道エレピサウンドが打ち込める ソフト音源 動画うまく作成できませんでした。すみません。普段 Ability で動画作っているのですが、黒画面になってしまいました。画像はFL Studioさらに、VST3 で起動させる我が家のDAW(Ability、FL Studio、Reaper)... 2023.10.05 2023.10.10音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリujam『Usynth PIXEL』8Bit 大好き!使いやすいチップチューンサウンド 簡単操作で即戦力な音源を発売しているUJAMの最新シンセです。今回は『レトロゲームサウンド』ということで、1980年代のコンシューマーマシンサウンドを聞くことができます。購入はこちら■ごきげんポイント音を決めるのが楽(選ぶだけ)パラメータも... 2023.09.25 2023.09.29音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリAcon Digital『Remix』2mixを5つのパートに分解できる Insert エフェクト プラグイン! 2mix を分離するプラグインです。これはすごい!いままで Insert で使える音源分離ツールはなかったんじゃないかな~下の比較サンプルを聞くだけ聞いていってください!!購入はこちら※ツールにより作成したカラオケで歌ってみたなどを公開する... 2023.09.19音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリFuture Audio『DST』使いやすい マルチバンド ディストーション プラグイン 登場! 扱いやすく汎用的、価格もボチボチと、結構いい位置取りの歪みプラグインではないでしょうか。購入はこちら■ごきげんポイント汎用的につかえるちょっとだけリーズナブルUI がかっこいい!■いまいちポイント今のところ不満は感じてないな近未来的なUIか... 2023.09.15 2023.09.17音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリBlack Salt Audio『Silencer』ドラム録音時に入り込んだシンバルの音を排除する ゲート プラグイン 最初に書いておきます。Silencer はドラム用ゲートとのことです。キックやスネアのマイクに入り込んだ、ハットの音を消すことができる!というのが売りになってます。ですので、打ち込みで音源を作るのみで、生ドラムの Mix をしない方は流し見... 2023.09.14 2023.09.17音楽ソフト・アプリ
音楽ソフト・アプリTone Empire『APX 351』Ampex351 のサウンドをエミュレートした プリアンプ! 最近AIやニューラルネットワークなどを導入しているToneEmpireからプリアンプがリリースされました。購入はこちら■ごきげんポイント見た目可愛いとても上品なサチュレーション■いまいちポイント負荷高すぎ見た目、超かわいくないですか?個人的... 2023.09.13 2023.09.17音楽ソフト・アプリ