機材 生楽器の録音にどのマイクがいい?4種類を比較してみた(結果iPhoneでもいいかも) 自宅で楽器を楽しむことも多くなったのではないでしょうか。そして、今はその演奏を録音したり、ネットで配信することが簡単にできます。また、ネットでリアルタイムにセッションもできるんです。その時、生楽器だと必要となる道具の一つにマイクがあります。... 2020.10.04 2020.10.06 機材
機材 Bluetooth ワイヤレスMIDI YAMAHA MD-BT01のレイテンシー(遅延)を検証 この記事を書こうと思ったのは、以下のニュースが舞い込んだから。私の中では「いまさら?」と思ったのですが、レイテンシーが気になるというお声があったので、旧製品ではありますが、Bluetooth MIDI のレイテンシーを計測してみました。計測... 2020.10.01 2020.10.03 機材
機材 Native Instrumentsの新製品、MASCHINE+が10月2日発売!超ほしいw 最近すっかりNative Instruments(NI)信者のひろぽんです。関係者じゃないんで、デモも触ってないですが、とにかくかっこいい!!この形状のサンプラーはAKAIの十八番で、以前AKAIは持っていたのですがPCと繋がらず、サンプリ... 2020.09.19 機材
機材 居間の荷物片づけからのDJブース設置w 先日の片づけから、出来たスペースに機材展開しちゃいました。機材の細かい部分は知ってる人しかちんぷんかんぷんだと思いますが、PCの下のKORG nanoKONTROL 2にはグローバルセクションをアサインしています。左のほうにあるnovati... 2020.09.18 機材
機材 note to self Traktor Kontrol S8がなくなる前に画像を貼っとく デザイン好きなんですが、生産終了する前に画像保存w見れなくなる前にスクショです。手前から全景液晶ディスプレイPadとReMix・STEMSデッキ用フェーダEQなどのロータリーノブタッチストリップ背面オーバービュー4chミキサーにD2二つのレ... 2020.08.21 機材
機材 note to self 興味を引いたMIDI機器たち mi.1 CableMIDI無線ケーブルです。製品ページはこちらです。やはり無線は楽ですよね。YamahaもBluetooth MIDI出してますよね。こちらは利用中。超便利です。でも、mi.1のほうが小さくてよさそう。Midilooper... 2020.08.08 2022.09.28 機材
機材 Rolandの1984年シンセがめちゃくちゃかっこいい!! でた!! このスタビライザーのついたRoland最強かっこいいフォルム!!キータ(Keytar)バージョンもあったんですね!!こちら「キーボーディスト、脱初心者を目指す」のサイトみつけて、ちょっと興奮。AXIS-1についての記事はこちらです... 2020.08.07 2024.11.01 機材