Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

Mix師や歌い手の方におすすめ 比較的低予算で導入できる高品質ボーカル補正プラグイン Synchro Arts『RePitch Standard』

購入はこちら

■ごきげんポイント

  • 取り込み後の音質変化がほとんどない
  • ピッチ補正後の声質も前後との違和感が少ない
  • ペンツールで細かい補正ができる
  • Elementsで感じた不満以上にStandardの機能は嬉しい

■いまいちポイント

  • やっぱりマニュアルが分かりづらいように思う

かなりご機嫌なピッチ補正です。

以前は使いづらくていまいちなんて言ってましたが、Standardにするとペンツールが使え、そうすると価格と機能で魅力が爆上りする感じですw

以前に書いた Elements のはこちらです。

大きな違いとしてStandardの方は赤枠部分が増えてます…

というか、Elementsは赤枠部分がカットされてます。という方が正しいですねw

機能としてはイメージしやすいと思うので、細々した解説は不要と思います。

実際使う段ではマニュアル見るのがいいと思いますが、ちょっとわかりづらいのが難点です。

英語で書かれていますが、翻訳可能なんで安心してください。

まず、ペンツールを使うと下図のように自由曲線が描けます。

薄い線はもとのラインですね。

マウスで一発勝負って度胸いりますよね~

でも、超細かいところはこれでないと調整できなかったり。

ほんとAuto-TuneとMelodyneの中間という感じで、どれ使うか悩みますね。

万年筆のような「シェイパー」機能もあります。

これはシェイプ ポイントを追加し、ノートブロックをいじらずにピッチを細かく操作できるツールです。

ビブラートを制御するような細かい調整をするのに適しています。

MelodyneとAuto-Tuneの両刀使いしようと思うとものすごくお金かかります。

ハモリ処理はMelodyne、細かいところはRePitchという使い分けは良い感じじゃないかなと思います。

それでも安価な製品ではありませんが、有料で作業したいなという方は検討の価値超有りと思います。

また、タイミング補正のこちらと同時導入すると強力です。

両方ARAでは立ち上がらないと思う(Reaperはできない)ので、挿し方はご注意願います。

購入はこちら↓↓↓