購入はこちら
■ごきげんポイント
- 圧倒的な作業効率
- これがなかったらお断りする依頼が何件あったことか…
■いまいちポイント
- マニュアルがちょっとわかりづらい
オーディオのタイミング補正をしてくれるプラグインです。
ボーカルをメインに作られており、複数人で歌った時や一人で重ねた場合のタイミングを瞬時に合わせてくれます。
製品の概要はメーカーや販売店サイトにしっかり記載されているのでそちらご覧ください。
VocAlignはものすごく簡単操作でかなりの精度なのですが、ちょっとマニュアルわかりずらいんですよね…
ってことで、少しだけ一緒にマニュアルを読んでいきたいと思います。
マニュアルはWebなので、以下リンクを飛んだのち翻訳すれば基本日本語で読むことが可能です。
【マニュアル補足】VocAlign使用ガイド
皆さんお使いのDAWでトラックにインサートするところまでは良いですかね?
Studio OneだとトラックにインサートじゃなくてイベントFXで利用するようですが、各自VocAlignを起動できたものとしますね。
音源読み込み
いきなりぼやきますが…
音声取り込みがちょっと分かりづらいです。
VST3の場合はMelodyneなどと同様に、Captureボタン押した後、DAWを再生しないと取り込まれません。
インサートするのは補正したいトラックで、ガイドトラックはサイドチェーンで入力します。
一方ARAだと「取り込みたいトラック全てにVocAlignをインサート、その後取り込みたい音声クリップを選択してからCaptureボタンを押下」という手順になります。
トラック選択ではだめというのが分からずずいぶん時間を食ってしましました。
この部分マニュアル読んでもよくわからなかったので注意です。
プリセットの選択
慣れれば選ぶだけなのですが、最初どれを使うのか悩みますよね。
”Loose”と”Tight”のタイミングは大体合わせる、キッチリ合わせるで感覚的にわかると思います。
ピッチが独特な表現じゃないですか?
”Pitch Match All Note”はガイドトラックの音に全部一致させます。
”Pitch Match Only Unison”はユニゾン部分はガイドに合わせ、それ以外は無視します。
”~~ + Tune Harmony”はユニゾン部分はガイドに合わせ、それ以外はピッチ補正って感じになります。
ピッチモードについてはマニュアルに詳しい記載があるのでそちらを見ていただくのが良いですね。
”Smart Align OFF”という表記もありますが、それもここに丁寧に記載されてます。
ここまでできればあとは大丈夫だと思います。
せっかくいい製品なのに、一番肝の部分の書きっぷりが分かりづらいってのがいただけないですね~
購入はこちら↓↓↓