Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

シンプル設計で効果抜群な使い勝手の良い フィルター プラグインDenise Audio『Motion Filter』

購入はこちら

■ごきげんポイント

  • UIがシンプルで分かりやすい
  • シンプルだが必要十分な機能である
  • 類似機能だとお財布に優しめ

■いまいちポイント

  • 特にはないかなぁ

Audio は最近UI変えて、すごく見やすくなったと感じています。

以前の製品はこんな感じで…

画面が窮屈で字が小さく、触っていて疲れるので敬遠していたのですが今は大丈夫です。

さらに、以前は単機能とはいえ全部盛りの印象でしたが、
前作『Bass XXL』からは出来ることも絞り込んだ印象を受けます。

マニア度は減りましたが、使い勝手は向上したと感じたのですが、いかがでしょう。

パラメーターの説明ですが、基本メーカーサイトが分かりやすいです。

gif 画像や 数秒のmp4 動画を使って動きながら説明されているので、
Google 翻訳と合わせて使えば機能はすぐわかると思います。

各ノブの説明は、分かり憎いですが「すべての機能 / オンラインマニュアル」に記載されています。

Fabfilter の Volcano や Soundtoys の FilterFreak の半分程度の価格なんですね。

比較すれば設定できる項目は少ないですが、正直十分な機能だと思うので、
セールで$40強で購入できる『Motion Filter』は魅力だと思います。

同価格帯で似たようなオートーってパッと思いつかないなぁ~

シンプルでオーソドックスなフィルターなので、薄めにシンセなどの楽器にかけたり、
冒頭動画のように曲全体に大きくかけたりと用途は多岐にわたると思います。

一辺倒なサウンドに有機的な変化を与えられますよね。

負荷はFilterFreak と比較しただけですが、ほぼ同じでした。

自分的には操作が簡単なので、今後『Motion Filter』を使おうかなと思ってます。

購入はこちら↓↓↓