なかなかにおすすめの動画による初心者向けシンセ講座です。
いかついおっさんがレクチャーしてくれますw
購入はこちら

■ごきげんポイント
- 聞いて実践という学習しやすい形でできている
- 分かりやすく丁寧です
- まだ学習中ですが、やればちゃんとシンセに詳しくなれそう
■いまいちポイント
- 綺麗なお姉さんが良かったww
今回、日本語対応とのことで、日本語字幕でレッスンを受けられるようになりました。
これは嬉しいですよね!

最小単位のレッスンは5~10分程度、だいたい解説と演習で構成されています。
時々解説がなく、演習だけって時もあります。
3か月で半分弱くらい進みました。
なかなかのボリュームですが、シンセの基本を理解できていくのを感じます。
2、3分の解説で、後は実際のシンセいじる演習というのがいいですね。
主要部分は日本語になっているので、操作や理解に困るということはありません。
変な日本語もほぼほぼありません。
日本製製品の誤植程度です。
日本語がきちんとわかる人間がチェックしているのではないかと思います。

音声部分も字幕が表示されます。

まとめのドキュメントもきちんと日本語化されているので、
復習時もストレスを感じません。

音声はスピードが変更可能です。
どうせ英語で音声分からないので、字幕の読める程度に早めると時短ができます。

全部で4セクションあり、

33章までありました。

このコースには、プラグインとしても使えるシンセが付属しています。
主要パラメータの押さえられた、分かりやすいシンセと思います。

各レッスンでこれを使って演習をします。
シンセのパラメーターが隠された状態で音が鳴ります。
これを先ほどのシンセで再現するわけです。
演習はいろいろなテーマでこれを繰り返します。

時々クイズもありますw

やる気があれば、とても良い教材だと思います。
あとは価格との折り合いですよね。
2万円でシンセと教材込みの講座を有りとみるか無しとみるか。
音楽レッスンの場合、1時間1万円程度が相場でしょうか。
不明点を直接質問できるのが魅力です。
Youtubeを探すなら無料かもしれませんが、探す労力がかかります。
シンセの勉強をしなかった自分はかなりお得な教材だなと思っていますが、
メーカーからレビューのお知らせ来なければやってなかったですね。
知らないというのはもったいない。
シンセの操作に困っていたら、ぜひ挑戦してみるといいと思います。
現在毎日やってます。
購入はこちら↓↓↓