音楽ソフト・アプリ いままで触れられなかった 超高音 超低音 などにもメスを入れられる 4つの スペシャル フィルター プラグイン Tokyo Dawn Labs『TDR Special Filters Bundle』
Disclosure: このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。 音程を揺らす、歪みやモジュレーションをかける、に加えて考慮したい要素 DTM・音楽 X Facebook0 2024.05.16 自然な音を作るとき、音程のことが多く話題に出ますが、音量の揺れも大きなファクターになります。 こういうツールを使うのも手。 アナログ機器による音量の揺らぎをシミュレートする Yum Audio『Lofi Drifter』購入はこちら■ごきげんポイントこのシリーズはどれもシンプルで使いやすい音量のみに絞った効果が逆に使いやすい■いまいちポイント特にないかな『Lofi Drifter』はタイトルに書いたように、音量を揺らすプラグインです。あんがい今までなかった... 音程を揺らす、歪みやモジュレーションをかける、に加えて考慮したい要素でした。 関連記事 頭の中の音を譜面に落とし込むには シンセの音作り 参考リンク キックの音を引き締めるリリースコントロールの魔法