購入はこちら

UI にあるパラメーターは少なくいのですが、多彩な音作りができます。
コーラスってここまでできるんですねぇ~
軽視していました。ごめんなさい。
動画はプリセットを変えていっているのですが、
ホールだったり洞窟だったり、水中っぽい響きもあって驚きました。
UI が綺麗でシンプルなため、パラメーターを変化させたときのイメージがつきやすいです。
動画でやればいいんでしょうが、静止画でごめんなさい。
これが2ボイス、各パラメータ最小値。

左のモジュレーションをいじるとこうなります。

TIMEを上げます。

WIDTH で左右に差分が出るんですね。

FEEDBACK で余韻ができます。

そしてVOICEをあげると…

その他、STYLE や フィルターでさらに変化を与えることができるので、
かなり幅広く音作りができると感じました。
音を太く豊かにするためなら、OVER LOUD の『 MOULA』 の方が好きですが、
派手な演出のコーラスなら『Flex Chorus』はいい響きだと思います。
為替の影響はありますが、本来は比較的手ごろな価格設定のはずなんですよね…
絶対必要なプラグインではないですが、
あると面白いし、作曲や音作りでは使える場面も多いように思います。
購入はこちら↓↓↓