購入はこちら

ループをMIDIでポン出しする感じのリズム音源です。
UJAM のビートメーカーシリーズ等と使い方は一緒です。
内部的な違いは、ザックリいうと、UJAM は MIDI をループしワンショットを鳴らす、
『Bloom Drum Breaks』はサンプリングされたループ自体を鳴らすとこかな。
細かいことわさておき、かっこよくてためになる動画がありましたのでご覧ください。
【ミナト・オリジナル・チュートリアル】
— Plugin Boutique JPN (@PIBJapan) March 6, 2024
【気合い入れて製作版なので広めてほしい🥰】
ブレイク・ビートの歴史、その発祥起源を説明した上で、何故Bloom Drum Breaksが使いやすいかを説明🥁
DTM 初心者でも簡単に使う為のチュートリアルも!
製品ページ↓https://t.co/qo1ceisgHe#exciteaudio… pic.twitter.com/DjeP0FNBpj
サンプルは一度に14個選ぶことができます。

8バンクあるので、112個のループから14個を選ぶことができます。
サンプルは加工することも可能です。

サンプラー系のツールだとよく見るパラメーターが並んでる感じです。
個々のノブは割愛しますね。

PHRASE PLAYER はサンプルを君合わせてマクロのように使えるツール…
説明下手ですみません。

エフェクトも時間軸でかけられるので、ループに大きな変化をつけることが可能です。
全部で7種類のエフェクトを掛けることができます。

下段はマスターエフェクトになっているのですが、順番を変えることもできるんですね。

左上の6ぽつをドラッグできます。

自分のサンプルは読み込めないですが、種類豊富だし、多すぎて選びにくいよりよいと思います。
1万円程度を価値ありとみるかどうかは人それぞれかな~
どのプラグインでもそうですけど。
ありがちな「種類多いけど使いこなせない or 使いまわしフレーズだけであまり使えない」ということはないです。
ちゃんと使える音源ですよ!
というのは言えると思ってます。
購入はこちら↓↓↓