■ごきげんポイント
- 取り込み後の音質変化がほとんどない
- ピッチ補正後の声質も前後との違和感が少ない
■いまいちポイント
- UIが使いづらいと感じるのは自分だけ?
- Abilityとだと再生時の表示にラグを感じる
RePitchi はありか。
結論から言うと、私はありと思いました。
第一印象は慣れもあるのでしょうが、
使いづらいww
一番の要因はマウスホイールの挙動です。
いくつかパターンはありますが、横スクロールがない?
多くのDAWだと Shift+マウスホイール で
横スクロールできたりしますが、
そういうのがちょっとちょっとない(違う)ので、
手間に感じる部分があります。
さて、機能的には、RePitchi Element バージョンだと、
Melodyne Essential と Assistant の間くらいです。
値段は Essential とほぼ同じ。
もともと高額製品の多いピッチ補正ソフト、
RePitch って手を出せる価格だけど、実際どうよ?
と思うんじゃないですか?
ボーカルのピッチ補正だけなら、十分以上と思います。
もともとボーカル用に開発されてますし。
無印版の RePitch にグレードアップすると、
Melodyne Assistant + Auto-Tune のペンシル機能追加
というイメージです。
価格は Melodyne Assistant と同程度。
和音楽器をコントロールしたかったら、
Melodyne の上位グレードを選択するしかないですが、
ボーカルでしたら問題ありません。
最後になりましたが、気になる音質面。
Melodyne との比較だと、
- 読み込み時点の音質劣化は少ない
(Melodyne は スペクトラムアナライザで見ても少しローが削れる) - 大きなピッチ変更(オクターブ等)をした時に機械っぽくない
という2点でもアドバンテージあるかと思います。
最後にですが、今回レビューのために改めて触ってみて、
ちょっと分かりづらくて使いづらいけど、
今後はもっと活用していこうと思いました。
今 Elements だけど、ペンシル使いたいから
グレードアップしようかなww
英語版ですが、使い方動画。
購入はこちら↓↓↓