Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

Moog『Moogerfooger MF-101S Lowpass Filter』ヴィンテージ感漂う フィルター プラグイン

Minimoog や Modular で有名な
社のです。

購入はこちら

■ごきげんポイント

  • あのMoogのデザインでかっこいい!
  • モジュラーシンセ感が楽しい(複数連結もできる)

■いまいちポイント

  • ぐりぐりノブを動かしたくなるけどプラグインだから無理ww

The MF-101S Lowpass Filterはアナログのーモジュールです。

1998年に導入されたってマニュアルにありますが、
そんな最近なの?

Moogって1960年代くらいのイメージなので
ちょっと意外でした。

基本的な設定は

デジタル オーディオ ワークステーション () ソフトウェアで、MF-101S プラグインをインストゥルメントまたはオーディオ トラックに配置します。

まず、エンベロープ AMOUNT ノブがゼロ (中央) に設定されていることを確認します。

そのトラックでオーディオを再生してエフェクトを確認し、CUTOFF ノブを上下に動かしてみてください。

CUTOFF を下げると、サウンドの高周波がより多く除去されます。

次に RESONANCE を 6 くらいまで上げてみて、CUTOFF をもう一度いじってみましょう。

RESONANCE を大きくすると、CUTOFF 周波数付近のサウンドのハーモニクスが強調され、サウンドにキャラクターが追加され、CUTOFF 周波数の変化に応じて独特の「フィルター スイープ」が作成されます。

次に、CUTOFF を 250Hz またはそれより少し下まで下げ、(ENVELOPE) AMOUNT ノブを 4 付近 (2 と 6 の目盛りの間) に設定して、エンベロープ フォロワーがフィルターの CUTOFF 周波数をオーディオのダイナミクスにどのように反応させるかを確認します。

最後に、DRIVE ノブを上げて、温かみのあるアナログ スタイルのサチュレーションをサウンドに追加してみてください。

これにより、フィルターが処理する倍音成分に豊かさを加えることができます。

DRIVE を追加するとオーディオが大きくなりすぎる場合は、OUTPUT ノブを下げて、希望のレベルに戻します。

OUTPUT ノブの下にある小さな LINK ボタンは、DRIVE コントロールと OUTPUT コントロールをリンクし、DRIVE または OUTPUT のいずれかが調整されたときに自動的に一定のオーディオ レベルを維持します。

ユーザーマニュアル

カットオフ周波数を低めにし、
レゾナンスを高めに設定するのがやっぱりカッコいいです。

有名な使い手として、フランスの電子音楽家Jean-Michel Jarreという人がいます。

代表的な曲として、「Oxygène Pt.4」、
「Equinoxe Pt.4」、「Magnetic Fields Pt.2」というのがあるので、
良ければ聞いてみてください。

複数のMF-101S か他の Moogerfooger シリーズを持っていると、
それらのコントロール ボルテージ (CV)でパラメータを変化させられます。

これも Moogerfooger の魅力ですね。

単品購入、全バンドルだけでなく、
好みの製品を選んでバンドルもあります。

購入はこちら↓↓↓