Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

Minimal Audio『Cluster Delay』ポップやダンスミュージックに合う 多彩な エフェクト を分かりやすい画面で作れる 秀逸な ディレイ プラグイン

新しい切り口で攻めながらも、
分かりやすくて使いやすいーを出している
です。

MorphEQ は 評価高いですね~

今回の「Cluster Delay」もかなりいい感じだと思うので、
ぜひ試してみて欲しいですね。

購入はこちら

■ごきげんポイント

  • 設定が認識しやすいUI表示
  • 操作が分かりやすい
  • これ一つでできる多彩な音作り

■いまいちポイント

  • 一回はマニュアルを見る必要はあると思う

認識って人それぞれあるので伝えにくいですが、
CLUSTER DELAY の表示はしっくりきました。

の Timeless をはじめ、
こういうUIは最近多いですが、
何でしょう、エフェクト含めてなんかわかりやすいです。

機能の豊富さに対してノブが少ないのもすごいと思います。

よくまとめたなぁ~

Timeless 以上に分かりやすい。
(Timeless はそんな分かりやすくないか)

ディレイを LR だけでなく、
Mid/Side でかけられるのも面白いですね。

ディレイパラメーターはおおむねオーソドックスです。

ANALOG をONにすると、
ローパスがかかりオールドサウンドになります。

SPREAD ノブで左右(Mid/Side)
のディレイタイミングをずらすことができるんですね。

CROSSFEED はディレイ音を反対チャンネルに送る量を設定します。

続いて中央部分です。

SNAP を ON にすると、
ディレイのタイミングを
均等にすることができます。

RAMP はディレイ音の減衰(増加)具合を調整します。

SCATTER はパンの幅の設定です。

ディレイエフェクトは以下のものが搭載されています。

エフェクトをかけるタイミングも
ROUTINGで変えることができます。

これによってつくるサウンドがより幅広くなります。

DUCKER を搭載しているのも珍しくないですかね?

ディレイで響いている音を入力音でダッキングし、
ドライ音を明瞭にすることができます。

のダッキングと同じ仕組みですが、
やっぱり他のではあまり見かけないと思います。

ゲインにも工夫があるんです。

INPUTの右側にあるスイッチを ON にすると、
設定したゲインが WET に送られる量だけにかかります。

OUTPUT の右側はクリッパーのスイッチで、
紫がソフト、赤はハードクリッパーとなってます。

出来ること超盛りだくさん‼

なのに、UI はすっきり。

でもでも、分かりづらくない。

秀逸だと思います。

30日間デモれるので、触ってみて欲しいと思います。

気に入っちゃいました。

購入はこちら↓↓↓

あ、このボタンはディレイのリセットです。
(マニュアルに見つからなかったww)