音源とパターンの入ったUJAMさんのビートメイカーシリーズ
なんか今、いわゆる実機のサンプラー音源、
ちょっとレトロなのが流行っているんですかね?
Toontrack の EZdrum もサンプラー風なの出していたように思います。
時期を同じくして UJAM さんも被せてきた感じでしょうかw
購入はこちら

動画みたいなジャンルって何て言えばいいんですかね?
80’s とか Garage?8bit はちょっと違いますよね?
そんな感じの音が詰まったキットとループになってますw
プリセットと言いますと、今回も豊富な感じ!

キットと音色、パターンのプリセットもこんな感じですね。



使いやすいサウンドが揃ってるんじゃないでしょうか。
今までのレトロさともちょっと違う…
確かに UJAM の BMシリーズになかったかもしれませんw
各キットの詳細設定やリバーブの設定なども可能です。


いつも通り、ドラムパターンはドラッグして
DAWに貼り付けることもできました。

購入はこちら↓↓↓
他のUJAM製品のレビューはこちら↓↓↓

UJAM『DOPE 2』Hip Hopに限らず多様に使えるドラム音源
音源とパターンの入ったUJAMさんのビートメイカーシリーズ今回はHip Hop向けとされているDOPEをレビューします!購入はこちらレトロな色味ですよね!好きですwwサウンドもBMシリーズにしてはレトロというか、アコースティックな印象ですね...

UJAM『GLORY』Topチャートのトレンドを押さえたビートサンプル音源
中毒性があり頭の中でループするトラップビート!そのトラップビートを手軽にかっこよく作れるのが『GLORY』です!!購入はこちら相変わらずメーカー動画、音源が分かりずらいww以下ご覧ください。世界のヒットチャートを見ると、上位に入ってくる感じ...

UJAM『BRUTE』90年代グランジなどのサウンドを意識した ザクザクタイトなドラム音源
2021年8月22日まで、イントロセール 最大50%OFF!!購入はこちら動画はシンセにしちゃいましたが、90年代後半、グランジとかそういったザクザクなギターリフトの相性を考えているようです。私はガレージとテクノの間ぐらいが気持ちいいかなと...

UJAM『Symphonic Elements DRUMS』手軽にシネマチックなパーカッションが使えるプラグイン
2021年7月4日まで、イントロセールで40%OFF→13,185円購入はこちらUJAMさんのシンフォニックシリーズ第2弾!前回は弦楽器でしたが、今回は打楽器です。いきなりですが、管楽器出してくれないかなwSTRIIIINGSと同様、左右で...

UJAM『Groovemate ONE』Popsにもマッチする簡単速攻パーカッション音源!!
2021年5月9日まで、イントロセールで50%OFF→977円購入はこちら作曲お助けプラグインを多数リリースしているUJAMから、Popsでも超使えるパーカッションプラグインが出ました!!相変わらずメーカー動画は、かっこいいけど分かりずらい...

UJAM『ROWDY 2』ロックやポップスに使えるアップライトベースサウンドとフレーズがセットになった優秀音源
簡単曲作りの強い味方、UJAMのバーチャルインストゥルメントシリーズで、こちらはベース音源になります。 購入はこちら音色的にはゴリゴリですwロック、ポップス向きですね。即使えそうなフレーズもあれば、パッとは合わせにくいものまであります。結構...

UJAM『ROYAL 2』ポップやロックに使えるベースサウンドとフレーズがセットになった優秀音源
簡単曲作りの強い味方、UJAMのバーチャルインストゥルメントシリーズで、こちらはベース音源になります。購入はこちら音色的には無難なところで、ポップス、ファンク、ロックはこなせます。パキッとした音から、ブリッとした音まで、嫌味のない音かと思い...

UJAM『MELLOW 2』ポップやファンクに使えるアップライトベースサウンドとフレーズがセットになった優秀音源
簡単曲作りの強い味方、UJAMのバーチャルインストゥルメントシリーズで、こちらはベース音源になります。 購入はこちら音色的には無難なところで、ポップス、ファンク、ジャズっぽいものにいいです。製品名通りメロウな音から、ブリッとした音まで、嫌味...

UJAM『STRIIIINGS』を使って既存音源と比較してみた
Ujamが満を持して発売した『Striiiings』!!すごく気になっていたので、ファーストインプレッション記事書いてみました~まずはサウンドを聞いてみよう曲は『パイレーツ・オブ・カリビアン テーマ曲 ”彼こそが海賊”』Ujam Strii...

UJAM『Finisher RETRO』ボーカル、ギター、シンセ、どんな楽器にも使えるマルチエフェクト
ノブを1つ回すと嘘みたいに音が変わっていく。それもCoolに温かみがあり、艶のある音にです。UJAMさんのFinisherシリーズ『Finisher RETRO』のレビューしていきたいと思います。購入はこちらCool で精悍なUI画面ものす...