Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

United Plugins『Retronaut』レトロ で ノスタルジック なサウンドを生み出す モジュレーション プラグイン

レトロ、オールド、ビンテージなんての、
みんな好きですよね~

そんな製品のひとつかもしれませんが、
完全再現系ではなく、レトロな音を作ることを主眼に、
新しいアイデアぶっこんでて面白いです。

購入はこちら

■ごきげんポイント

  • 楽しい音が作れる
  • 簡単にレトロ感が出せる
  • オールドシンセのモジュレーション部分を切り出した感じ

■いまいちポイント

  • マニュアル見ないと使い方わからないっすw

いろんな楽器にかけて楽しいと思います。

ただ、パラメーターが結構独特です。

詳しく見たい方はこちらのマニュアルをご覧ください。

両サイドのパラメーターが個性的です。

マニュアルを引用します。

FLUTTER   – テープのフラッターをシミュレートして、変調形状にランダムな変動を追加します。

DUST  – モジュレーションシェイプにノイズを追加します。

WARP  – ピッチ ドリフトとわずかなトレモロをハーフレートでグローバルにすべてのボイスに追加します。

FAIL  – 古い失敗したギアをシミュレートするために、ピッチとレベルの低下のランダムなグリッチを追加します。

DIRT  – テープ スタイルのサチュレーションの量を制御します。

FEED  – クロスフィードバックの量を制御します。音声の出力を受け取り、それらを相互にフィードします。

MONO  – 信号をモノラルに切り替え、ラジオなどスピーカーが 1 つしかない古い機材をシミュレートします。

右側はこんな感じです。

SPREAD  – 左右のチャンネルで LFO の位相をオフセットします。最大で、それらは完全に位相がずれています。左が上に変調している場合、右は下に変調されます。

LAG  – 各ボイスに時間遅延を導入します。「船酔い」のビブラートや、高いフィードバックとコーラスを使用してリバーブ効果を作成するために使用できます。

PHASE  – 各ボイスの LFO フェーズをオフセットします。コーラスが「フル」に聞こえるように、デフォルトでは最大になっていますが、このパラメータを下げると、コーラスが「引き締まる」ことがあります。

V2 SCALE  – ボイス 2 のモジュレーション レートをメインのモジュレーション レートからオフセットします。最小位置はレートの半分、最大位置はレートの 2 倍、中央位置は同じレートです。

V3 SCALE  – ボイス 3 のモジュレーション レートをメインのモジュレーション レートからオフセットします。最小位置はレートの半分、最大位置はレートの 2 倍、中央位置は同じレートです。

V4 SCALE  – ボイス 4 のモジュレーション レートをメインのモジュレーション レートからオフセットします。最小位置はレートの半分、最大位置はレートの 2 倍、中央位置は同じレートです。

RESYNC –  LFO フェーズをリセットします。これは、レート スケール オフセットが原因で同期が取れなくなった場合に役立ちます。

パラメータをより詳しく知りたい方は
こちらをご確認ください。

これらと中央のパラメータを使うことで、
コーラスやリバーブ、ディレイみたいなことができます。

エレピにちょっとアタックやピッチの揺れを加えれば、
あっという間に年代物になります。

HipHopっぽい曲とかに会うと思います。

あと、ビブラフォンとかガットギターの音にいい感じです。

ふくよかになって気持ちいいです!
(一般的な使い方じゃないかもだけどw)

もちろん、モジュラーシンセ系の相性はバッチリでした。

購入はこちら↓↓↓