手持ちの主だったデジタルEQをPluginDoctorにかけて
負荷を計測しました。
デジタルEQってなんだよという話ですが、
まずはアナログシミュレートEQではないものとします。
その上で、おおむねFFTアナライザーを持った
パラメトリックイコライザーという感じです。
ダイナミックEQの機能を持った製品は含めていますが、
主機能がEQでないものは今回省かせてもらいました。
(トランジェントやレゾナンスをどうこうするもの)
EQはモードが多数搭載されているものがありますが、
今回はデフォルトで測定しています。
それと、Qポイントが0個で起動するものは
6ポイント打つことにしました。
見出しに「メーカー名『製品名』=負荷」で記載していきます。
値が大きいほど負荷が重いです。
【注】
ここで負荷と言っているのは、
Y軸に表示された最大処理時間(ms)としています。
より詳細にはグラフ画像参照ください。
マシンスペック等は記載しませんので、
相対的な比較のための値と思ってください。
また負荷は動的に変動しているので目安ととらえてください。
- A.O.M.『tranQuilizr』=2.1
- A.O.M.『tranQuilizr G2』=17.0
- Crave DSP『Crave EQ』=0.3
- DMG Audio『EQuick』=0.4
- DMG Audio『EQuilibrium』=1.4
- Fabfilter『Pro-Q』=0.4
- iZotope『Neutron 4 Equalizer』=1.2
- iZotope『Ozone Equalizer』=1.4
- MAAT 『theEQorange』=46.5
- MAAT 『theEQred』=17.5
- Newfangled Audio『EQuivocate』=10.2
- Plugin Alliance『bx_digital V3』=14.8
- SIR Audio Tools『StandardEQ』=4.2
- Slate Digital『INFINITY EQ』=6.7
- sonible『smart:EQ3』=5.5
- Tokyo Dawn Labs『TDR Nova GE』=5.1
- Three Body Technology『KirchhoffEQ』=1.1
- UVI『Shade』=0.7
A.O.M.『tranQuilizr』=2.1


A.O.M.『tranQuilizr G2』=17.0


Crave DSP『Crave EQ』=0.3


DMG Audio『EQuick』=0.4


DMG Audio『EQuilibrium』=1.4


Fabfilter『Pro-Q』=0.4


iZotope『Neutron 4 Equalizer』=1.2


iZotope『Ozone Equalizer』=1.4


MAAT 『theEQorange』=46.5


MAAT 『theEQred』=17.5


Newfangled Audio『EQuivocate』=10.2


Plugin Alliance『bx_digital V3』=14.8


SIR Audio Tools『StandardEQ』=4.2


Slate Digital『INFINITY EQ』=6.7


sonible『smart:EQ3』=5.5


Tokyo Dawn Labs『TDR Nova GE』=5.1


Three Body Technology『KirchhoffEQ』=1.1


UVI『Shade』=0.7


Sonnox Toolbox Claro はどうしても
PluginDoctorで立ち上がりませんでした…
Massenburg DesignWorksのMDWEQ6、
Sonnox、LVC-Audioなんかも、
持ってたら入れたかったな~ww
他の比較記事はこちら↓↓↓

【プラグイン比較】デジタル コンプレッサー プラグイン 17製品の負荷比較
手持ちの主だったデジタルコンプレッサーをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。デジタルコンプレッサーなんて言葉の定義ないですが、特定のアナログシミュレートコンプではないもの…と私がかってにグルーピングしているものになります。見...

【プラグイン比較】デジタル イコライザー(EQ) プラグイン 18製品の負荷比較
手持ちの主だったデジタルEQをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。デジタルEQってなんだよという話ですが、まずはアナログシミュレートEQではないものとします。その上で、おおむねFFTアナライザーを持ったパラメトリックイコライ...

【プラグイン比較】リバーブ プラグイン 31製品の負荷比較
手持ちの主だったリバーブをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。見出しに「メーカー名『製品名』=負荷」で記載しています。値が大きいほど負荷が重いです。【注】ここで負荷と言っているのは、Y軸に表示された最大処理時間(ms)として...

【プラグイン比較】リミッター プラグイン 17製品の負荷比較
手持ちの主だったリミッターをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。見出しに「メーカー名『製品名』=負荷」で記載していきます。値が大きいほど負荷が重いです。【注】ここで負荷と言っているのは、Y軸に表示された最大処理時間(ms)と...

【プラグイン比較】クリッパー プラグイン 14製品の負荷比較
手持ちの主だったクリッパーをPluginDoctorにかけて負荷を計測しました。見出しに「メーカー名『製品名』=負荷」で記載していきます。値が大きいほど負荷が重いです。【注】ここで負荷と言っているのは、Y軸に表示された最大処理時間(ms)と...

【プラグイン比較】 FET(1176)系コンプレッサー 13機種 分析比較
自分で測定できるもの、または測定依頼できるものでプラグイン比較を行いました。このほかのプラグイン比較はこちら比較方法DDMF Plugindoctor ないので手持ちでできる範囲です。1.EQ Curve Analyzer による比較通した...

【プラグイン比較】 テープシミュレーター 12機種 分析比較
自分で測定できるもの、または測定依頼できるものでプラグイン比較を行いました。比較方法1.EQ Curve Analyzer による比較通しただけの状態でのEQカーブを比較していますこれが初期状態です。EQ Curve Analyzerは無料...

【プラグイン比較】ベースアンプ(マルチエフェクト)11製品を鳴らし比べました。おすすめは…
ベースアンプのプラグインをがつッと鳴らしてみました。フリー版や体験版も多いですが、サウンドは正規版と変わらないので、プラグイン購入の参考にしてみてください!このほかのプラグイン比較記事はこちらまずはもと音源です。Neural DSP『Par...