基本的なことでできないことはありません。
ひとまずこいつを購入しておけば安心です。
購入はこちら

■ごきげんポイント
- どの楽器にも使える
- 基本操作はシンプル
- 設定を追い込むこともできる
- 厚みのある音が得意
■いまいちポイント
- とくに思ったことないかな
ディレイの設定部分は基本的なパラメータです。

内容は割愛させていただきますが
ご容赦ください。
TWEAK から追加設定ができますが、
説明はこちらも省略で。
(特筆するパラメータではないと思うので)

EchoBoy のいいところは
多彩なサチュレーションと思います。


サチュレーションのタイプは31+カスタムメイドと
非常に豊富です。
もう歪み系エフェクターかってくらいww
ここがアナログ感や質感を産むんでしょうね。
ボーカルにもいい感じの豊かさを与えてくれます。
STYLE EDIT を押すと、
サチュレーションの詳細設定もできます。

如何にアナログテープエコーを通したような質感を出すか、
そこにパワーをつぎ込んでるな~。と感じます。
おかげで、他のディレイより
ボーカルに使いやすいのかなと思っています。
自分がよく使うのでボーカルについて書きましたが、
もちろん他の楽器にも合いますよ。
持っていて絶対に損をしないディレイだと思うので、
何を買ってよいか悩んだら試してみてください。
購入はこちら↓↓↓