
愛用している DMG『TrackComp』について、
DDMF「PluginDoctor」で見た結果を書いていきたいと思います。
(※のんびり追記していきます)
記載はMODELごとにまとめます。
DMG

DMG 「Compassion」のアルゴリズムをもとに、
可変パラメータを簡略化したものでいいと思います。
なんにでも使える万能コンプです。
パラメータが簡略化されているとはいえ、
多くのコンプでは設定できない部分が設定できます。
マニュアルから抜粋ですが…
- RMS:RMS 検出に使用されるタイミングを決定します。 0 の場合、コンプレッサーは信号のピークに反応します。
- Curve:過渡応答曲線の形状が変更できます。Log は現代の設計で使用される典型的な「教科書的」レスポンスであり、Lin は古いアナログのレスポンスを提供します。(過渡応答がどうなればとか難しくてわかりませんが…)
の2つのパラメータです。
分かりやすい変化だと、
Curveの種類を変えるとリリース部分が変わっています。




もう、このMODELだけで、
一般的なコンプ1製品分のボリュームって感じですね~
LinearAnalysis

EQカーブはフラットです。
余計な色付けは全くありません。
HarmonicAnalysis

うまく言葉に出来ない、複雑な倍音が発生しています。
CURVEによってグラフが変わるので、
倍音も変わっているようです。
Osciloscope

めいっぱい突っ込んでもつぶれるようなことはありませんでした。
Dynamics


CURVE等で変えられますが、
ひとまずこんな感じです。
E-Channel

SSL E series をモデルにした設定だそうです。
LinearAnalysis

EQカーブはフラットです。
余計な色付けは全くありません。
HarmonicAnalysis

DMGと同様に奇数倍音が主ですが、
折り返してるんですかね?
難しいことになっているように見えます。
Osciloscope

かなり突っ込んでみたのですが、
歪みは発生していません。
Dynamics


Kneeの設定はできませんが、
DMGとは違った曲線を描いています。
G-Bus

SSL G Bus Compressor をモデルにした設定になってます。
76D

Urei 1176
2A

Teletronix LA-2A
76A

Urei 1176
160

dbx 160 Compressor
Zener

Chandler Limited Zener Limiter
2k5

API 2500 Stereo Bus Compressor