UBERLOUDを使用すると、サウンドが大きくなり、めちゃくちゃ大きくなります。
VSTプラグインは、鋭いエッジと並外れたキャラクターを備えた真の獣です。
クリッパーを使用して倍音を追加し、デノイザーがフロアノイズを除去することで、UBERLOUDは最小限の労力でサウンドを最大化します。
そのため、次にサウンドの音量が十分でない場合は、UBERLOUDにします。
購入はこちら

メーカーの紹介はマキシマイザーっぽいですが、
販売サイトの「エンハンサー」という分類が正しいように思います。
音量を大きくするから、音がよくなったように思えますが、
やってることはエンハンサー
みたいなww

初期状態ですが…

1-BandだとPUSHはEQにはかかわりませんね。
ゲインが上がるだけです。

通すだけで倍音発生してます

PUSHを上げてもアナライザの山が大きくなるだけみたいです。

Clipper上げると倍音が増えていきます。

PUSHを下げると倍音が減っていく…
2つの組み合わせで倍音の出方が変わるようです。
発生する倍音は奇数倍音でした。
ちなみにCHARACTERを変えても偶数倍音は出ません。

歪みを激しくする機能と思っていいです。
次は2-Band

140~150Hzくらいに山ができました。

LOWを上げると300Hz以下がシェルフな感じで上がります。
1kHzより上は動かないですね。
HIGHはすみません。

ピークの140~50Hzをベルで上げていく感じです。
単純にベルではなさそうなので
その部分はご容赦ください。
3-Bandは…

ローシェルフ

フリケンシーは変えられません

HIGHはよくわかりません。

まぐれでハマらない限り使いづらそう…
総じて…
この分析では使いどころが分かりませんでした…
購入はこちら↓↓↓
