ジャンルとしては「作曲支援ツール」と言っていいと思います。
ランダムでリフを生成してくれます。
このプラグイン、以前紹介した
『Chordjam』と同じメーカーさんなんですね。
曲づくりのアイデアをくれる面白いツールです。
購入はこちら
基本画面はこんな感じです。
上部中央のオレンジランプがランダムボタンになります。

小さくて数値読めないな…
ピッチやベロシティも丸の中で調整していくんです。
各行ごとにサンプルを割り当て演奏させます。

ミキサーもあります。

パッドもついてます。
使うか分かりませんがw

で、ここ最重要で、各トラックのステムと2mixデータを
オーディオとMIDIそれぞれで書き出すことができます。
もちろんドラッグ&ドロップでDAW持っていくこと可能です。

使い方簡単で、サンプル音源自由に入れられるので使い勝手いいです。
これ使ってMIDIを鳴らすこともできますが、
そっちはね、キーの固定の仕方が分からなかったので
今回は思ったようにいきませんでした。
8トラックはC1で、とか固定できれば問題ないはず。
やり方探せばありそうですよね。
それ以外に特に不満無かったので、
面白いシーケンサーでいいですよ。
購入はこちら↓↓↓
VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virtual Instruments, Music Plugins from Pluginboutique
VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virtual Instruments, Music Plugins from Pluginboutique
その他の「Audiomodern」製品