おすすめ‼
D16のディストーションは『Redoptor 2』がありますね。
どちらもきめが細かい系の歪みですが、
『Redoptor 2』より細かいというか、
デジタルというか…
ボーカルに掛けるなら、私はこっちが好きかな。
ストンプだとオーバードライブではなく、
ディストーションです。
購入はこちら

他の製品と同じで、2Uハーフラックサイズの
アルミっぽいインターフェースですw
パラメータが独特(と思った)ので、
各部をざっくり紹介します。
まずは色々詰まった歪み部分

- Dynamic’s:マニュアル見ると、コンプみたいなものだそうですw
- Preamp:歪み具合ととらえていいです
- Threshold:歪み初めのゲインです
- Shape:選んだクリップカーブ内での調整ですね
- Clip:歪みの感じを6種類から選べます

分かるようなわからないようなw
歪みなんてぐりぐりやって、気に入ればいいんですよ(爆)
次はフィルター部。
3つのフィルターを組み合わせて使えます。

- Cutoff:フリケンシー
- Reso/B.Width:つまりは”Q”ですよね
- Volume:ゲインとカットですね
- Filter type:LP – low-pass, BP – band-pass, HP – hi-pass, BR – band-reject, Off – fi lter of
となってますね。
で、この3つのフィルターをルーティングできるんですよ!

面白いですね~♪
プリセットも豊富なので、
とりあえず選んでから調整でいいと思います。

購入はこちら↓↓↓

Devastor 2
Buy and download Devastor 2 by D16 Group, or browse other Distortion from Plugin Boutique today.