購入はこちら
smart:limitの機能について、
すごーく詳しくて分かりやすい記事見つけてしまったので、
解説はそちらをご覧ください
(ほんと分かりやすいと思いました)

Sonible Smart:Limitレビュー 圧倒的な視認性!新時代のリミッター
Sonible Smart:Limitのレビュー記事です。アナライザーすら凌駕する程の圧倒的な視認性を持ち、ジャンルや配信先に合わせたダイナミックレンジ・ラウドネスの徹底管理が可能!
ということで、触ってみた感想を中心に書いていきます。

なにこれ、超簡単!ww
5ステップで完了します
①ターゲットのラウドネスを設定する

②曲を再生する
③ジャンルを選び曲をAIに読み込ませる

④”+”が緑の交点付近に来るようGainとOut Gainを調整する

⑤気になるところを微調整(AIの解析してないと使えません)

とりあえずこれだけです。
OZONのマキシマイザより「パリッ」とした音に思います。
fabのPro-Lよりも少し圧が強い?
でも、バランスは好きです♪
ジャズやクラシックは試せる手持ちがなかったのでいずれですが、
ダンス、ポップス、ロックは問題ない…
むしろ好きかなぁ。
スタイルとサチュレーションだけで表情決められるのもいいです。
(再度ですが、AI分析してないと使えません)
Pro-Lにあってsmart:limitにない設定は
オーバーサンプリングとディザぐらいかなぁ?
あと、使い勝手での不満は、リリースの値を
①手動で設定→②Autoに切り替え→③手動に戻す
としたときに、①の設定は消えてて、デフォルト値になってるとこくらいです。
唯一持っていたfab製品すら出番なくなる気がするw
個人的に、もうfabを買うことはないのかなと思ってます…
どうでもいいですね。
smart:limitの購入はこちら↓↓↓

smart:limit
Buy and download smart:limit by sonible, or browse other Limiter from Plugin Boutique today.