Disclosure:
このページの一部のリンクには広告が含まれています。これらをクリックして購入することで、直接ひろぽんをサポートすることができます。ありがとうございます。

United Plugins『QuickBass』簡単にベースの音を作れるマルチエフェクター

ベースの音作りに必要なものがギュッと詰まった
分かりやすくて扱いやすいベース用です。

お手軽で扱いやすいのでいいと思います。

購入はこちら

ベース用マルチー。

Harrison AVA Bass Frow とは
まったく志向が違うマルチです。

これは、本当にオールインワンですね。
全体的に少ないノブでいい感じにしてくれる系です。

ベースの音作りに慣れてない人に、特にお勧めかな~

あと、とりあえずさっさとベースの音を作りたいときに
使えるなと感じました。

レッサーはこんな感じ。

面白いなと思ったのは、
Mu(真空管)、Opto(光学式)、FETと
コンプタイプが選べるところですかね。

アタックタイムが調整できないので、
パラメータ的にはアタックに変わるものと思っています。

あと、サブベースは低音(ローエンド)のコントロールです。

音源によってはローの薄いやつがあるので、
ひとつので調整できるのは意外と便利ですよ。

読んで字のごとく、サチュレーションになります。

右に回すと歪んでいきますね。

これは個人的嗜好ですが、
好きなタイプとちょっと違ったw

最近のデジタルなではなく
アナログな感じのざっくりタイプです。

ストンプだとオーバードライブ系のイメージかな。

EQは…効いてます?

使い方間違ってるのかしら?

と思うくらい薄味。

ALL 0 にしても音消えませんw

モードによってフリケンシーが変わってると思うのですが…

多分ベースの個性はそのままに、
ちょっと薄化粧くらいですね。

EQでベースのキャラ(○○風)を再現できる感じではないです。

ブリブリとバキバキをつまみで作り変えることは厳しいかな~

素のベース(音源)でもっちりプレべ、バキバキスティングレイ
とかを作った後の整えに使うのがいいと思います。

ダブラーは気持ちいいですよ。

ベースソロとか、間奏の変化とかには使える!

他のダブラーをわざわざ出してくるよりは
内部完結でいいかなと思えます。

それくらいにベースにあった調整です。

私はもとがベーシストなので、すでに自分のテンプレがあります。

その設定を捨ててまで使う感じではなかったです。

ですが、そこまで慣れやこだわりがなければ
すごく親切で使いやすいプラグインかなと思います。

このQuickBass触ったら、同社のQuickAG(アコギ用マルチ)
を欲しくなりました。

アコギは手持ち設定ないからぜひ欲しいww

そんな感じでベースに使えると思います‼

購入はこちら↓↓↓

QuickBass
Buy and download QuickBass by United Plugins, or browse other Multi-Effect from Plugin Boutique today.