おすすめ‼
きめが細かい系の歪みです。
ギタリストさん好きそうだし、
ベースのアクセントにもいいと思います。
ビンテージチューブとありますが、
ストンプだとオーバードライブから
BOSS メタルゾーンみたいな、
ちょっと芯はないけどザラザラになる感じです。
購入はこちら
他の製品と同じで、2Uハーフラックサイズの
アルミっぽいインターフェースですw
パラメータが独特(と思った)ので、
各部をざっくり紹介します。
最初はPRE FILTER。
アンプに通す前にハイパス、ローパスフィルターを掛けられます。
Qは不明ですが、フリケンシーは決められ、
下のボタンでON/OFFを切り替えます。
次はPREAMPです。
DINAMICSはインプットゲインに似ていますが、
内部にコンプがあるらしく、コンプの掛かり具合を設定します。
設定イメージはFETのインプットですかね。
GAINはPREAMPのゲインになります。
こちらは一般的ですね。
一番謎なTUBE DRIVEセクション。
何してるのかよくわからないので調べました。
BIASは回しても大きな変化がないなぁ?
と思っていたら、奇数倍音の増減でした。
効きはほのかです。
TONEは高音と低音のクロスフェードだそうな。
REDOPTORは内部で高音低音を分けて処理をしているそうです
下段BODYとBRIGHTNESSは低音部分、高音部分のフリケンシーで、
- BODYを上げると、ハイパスのフリケンシーが下がる(低音が増える)
- BRIGHTNESSを上げると、ローパスのフリケンシーが上がる(高音が増える)
ようになってます。
続いてPARAMETRIC EQ
4バンドパライコで、WIDTHはQ幅のことです。
最後になります。
かなり便利なリミッター、DRY/MIX
OUTPUT VOLUMEになってます。
設定簡単で分かりやすいので、
プリセットなくても大丈夫ですが、
豊富についてます。
歪み系は気に入った音のものを見つけるのが
難しいと思いますが、これは無難で使い心地いいと思います。
とりあえず入れてみる価値大有り、
なプラグインでした‼
購入はこちら↓↓↓