すごいガッツが上がるコンプです。
購入はこちら

Leapwingって、すごい高機能なのに、
トップ画面はすっきりしてる印象です。


全パラメータ表示するとこんな感じ。
ちょっと頭痛くなるかもですよねw
ちょっと説明は割愛します。
ごめんなさい。
よく見る設定項目は隠しメニューを開いて、
CONTROLSの部分にあります。

スレッショルドやレシオがここですね。
アタックタイムとリリースタイムが
1点でなく幅があるのがものすごく特徴的。
Leapwingのこだわりだそうです。
また、いくつかのモードは
トップ画面で切り替えられます。

- 各バンドのリンク
- パラレルモード
- ミッドサイドモード
- クロスオーバーフィルターの品質
パラレルモードでは、
上部フェーダーが0の時、
Mix100%となります。
クロスオーバーフィルターについては
詳細は割愛しますが、
CPU負荷が高いので、スペック低い場合は下げましょう。
コンプレッサーの思いつく機能は網羅されている気がします。
ただ悩ましいのは負荷ですかね~
品質言い分かなり高負荷です。
(各トラックに挿すのは無理)
マスタートラックか、
狙ったトラックに挿すのが現実的です。
プリセットが多いので、
とても参考になりますし、
初期はここから設定変えると早いと思いました。

とにかく高品質で素晴らしいほか、
インターフェイスもすっきりで
慣れれば使いやすい、すごい製品だと思います。
購入はこちら↓↓↓

DynOne
Buy and download DynOne by Leapwing Audio, or browse other Dynamic Processor from Plugin Boutique today.